
写真/動画を撮る
写真/動画のファイル形式
写真のファイル形式について
写真のファイル形式はJPEGです。
動画のファイル形式について
動画のファイル形式はMP4です。
カメラに関するご注意
レンズの汚れについて
レンズが指紋や油脂などで汚れると、鮮明な写真/動画が撮れません。撮る前に、柔らかい布などで拭いてください。
直射日光を当てないでください
カメラのレンズ部分に直射日光を長時間当てないよう、ご注意ください。内部のカラーフィルターが変色し、映像が変色することがあります。
撮影時の電池残量について
カメラ使用時は電池の消費が多くなります。電池残量が少ない状態で撮影を行った場合、画面が暗くなったり、撮影画面が乱れたりすることがあります。
本機の温度が高い状態での利用について
本機の温度が高い状態のままカメラを使用し続けると、警告画面が表示され、自動終了する場合があります。
モバイルライト点灯時の警告
モバイルライトを目に近づけて点灯させないでください。モバイルライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。また、ほかの人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などを起こす原因となります。
写真を撮る
- ホーム画面で
写真・動画撮影画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- 本機のカメラを被写体に向ける
- ピンチイン/ピンチアウトすると、ズームアウト/ズームインできます。
- 被写体をタップすると、フォーカスロックできます。
/音量小キー
シャッター音が鳴り、写真が保存されます。
- 長押し連写が有効のときは、
をロングタッチ、または音量小キーを1秒以上押すと、連写撮影できます。
動画を撮る
- ホーム画面で
写真・動画撮影画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- 本機のカメラを被写体に向ける
- ピンチイン/ピンチアウトすると、ズームアウト/ズームインできます。
- 被写体をタップすると、フォーカスロックできます。
動画の撮影が開始されます。
- 一時停止するときは
をタップします。再開するときは
をタップします。
- 動画撮影中に
をタップ、または音量小キーを押すと写真が撮れます。
- 撮影を終了するときは
撮影終了音が鳴り、動画が保存されます。
写真・動画撮影画面の見かた
- 設定の表示
- インカメラ/アウトカメラの切り替え
- 位置情報1
- フォーカス枠
- 写真撮影
- 動画撮影
- モバイルライトの切り替え
- 直前に撮った写真/動画
1 | 位置情報が有効のときに表示されます。詳しくは、「写真/動画撮影共通の設定をする」を参照してください。 |