
電池の設定
電池の使用状況を確認したり、電池の消費を抑える設定ができます。
電池の設定
確認、設定できる項目は次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
XX% | ![]() | 電池残量や電池の状態などを確認できます。 |
バッテリーセーバー | ![]() | バッテリーセーバー機能を利用するかどうかを設定します。 |
自動調整バッテリー | ![]() | 使用頻度の低いアプリの電池使用を制限するかどうかを設定します。 |
電池残量 | ![]() | ステータスバーに電池残量を表示させるかどうかを設定します。 |
前回のフル充電 | ![]() | 前回のフル充電から経過した時間を確認できます。 |
電池の性能 | ![]() | 電池の劣化状態を確認できます。 |
フル充電以降の画面の電池使用状況 | ![]() | フル充電後にディスプレイが電池を使用した時間を確認できます。 |
バッテリーセーバーを利用する
- ホーム画面を上にフリック
(設定)
- 電池
- バッテリーセーバー
- 今すぐ ON にする
バッテリーセーバーの設定が完了します。
- バッテリーセーバーを設定すると、電池アイコンの表示が
になります。
- 自動的に ONを有効にすると、電池残量に応じてバッテリーセーバーをONにすることができます。
- 充電を開始すると、バッテリーセーバーは自動的にOFFになります。