





eSIMを利用する場合、eSIM対応の機種が必要です。なお、eSIMでは、一部のサービスが利用できない場合があります。その他、eSIM単体で契約をされる場合の注意事項は、こちらをご覧ください。
eSIMのiPhone では以下のサービスがご利用できません(YMで販売したiPhoneも含みます)
- ●みまもりマップ
- ※ワイモバイルのeSIMと、ワイモバイル以外のUSIMカードを組み合わせて、同時待ち受け
(DSDS)で使用する場合、サービスの動作保証はしておりません。





※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。詳しくはエリアマップへ

- ※通話従量制のサービスです。国内通話は30秒につき22円かかります。
ナビダイヤル(0570から始まる番号)など当該通話料金とは異なる料金の電話番号があります。 - ※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。別途機種代が必要です。5Gのご利用には5G対応端末が必要です。





- 【シンプルS/M/Lについて】
- ◯通話従量制のサービスです。国内通話は30秒につき22円かかります。国際ローミング・国際電話(海外への通話)・0180、0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料・番号案内(104)などは、当該通話料の対象外です。国内SMSは送信文字数に応じて1回あたり3.3~33円です。詳細は当社約款等をご確認ください。
- ◯当月ご利用のデータ通信量が規定容量(3GB/15GB/25GB)を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について、シンプルSは最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbps)を行います。通常速度に戻す場合は、0.5GBごとに550円の追加料金が必要です。通常速度に戻すお申し込みは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。
- ◯契約事務手数料3,300円、ユニバーサルサービス料が別途かかります。
- ◯記載の料金は別段の記載がある場合を除き税込です。
- 【5Gサービスについて】
- ◯SoftBank 5Gサービスエリアは当初限定的であるため、お客さまによっては4Gでのご利用が中心となります。
- ◯5G対応端末を購入の際は、事前にエリアをホームページにてご確認ください。また、お使いの端末画面上(画面上部)に待ち受け時は「5G」と表示されている場合でも、通信を行う際は表示が「4G」に切り替わり4G通信が使用される場合があります。
- ◯5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
- ※1 「家族割引サービス」は、2回線目以降の基本使用料が毎月1,188円割引となるサービスです。「おうち割 光セット(A)」と併用はできません。
- ※2 高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。別途機種代が必要です。5Gのご利用には5G対応端末が必要です。
- ※3 「シンプルS/M/L」向けの、10分以内の国内通話が、10分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額770円)、10分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,870円)に加入できます。一部、無料対象外の通話があります。
- ※ 「シンプルS/M/L」へ「新規割」は適用されません。
- ※ 事務手数料、ユニバーサルサービス料が別途かかります。
