-
[iPhone]あきらかな故障/破損の場合はどうすればいいですか?
-
修理を行う際は、事前にデータのバックアップが必要です。故障/破損した場合、iPhone の交換/修理/点検は受付窓口で対応しています。
25人の方の参考になっています。
-
事前にご確認ください
修理を行う際は、事前にデータのバックアップが必要です。
- iTunes でデータを移行/保存する方法はこちらをご確認ください。
- iCloud でデータを移行/保存する方法はこちらをご確認ください。
水濡れの場合、機種の漏電や感電、また、水濡れ状態で接続したコンピュータへの悪影響が懸念されます。そのため機種をコンピュータへ接続してデータを保存することはできません。
-
故障/破損の例
- 画面が割れている
- ホームボタンやスリープボタン(サイドボタン)が陥没している
- ホームボタンや音量ボタンを押した感触がない
- 水濡れしている
- 音にノイズがするなど
-
交換/修理/点検の受付窓口
iPhone の交換受付窓口
「故障安心パックプラス」にご加入のお客さまは、My Y!mobile、ワイモバイルカスタマーセンター、ワイモバイルショップにて、iPhone の自然故障/外装破損/水濡れ/全損時に新品同等の同一機種に交換できる「故障交換サービス」をご利用できます。
ワイモバイルショップはこちらから検索できます。
- ※
iPhone 7、iPhone SE(第2世代)、iPhone 11、iPhone 12 mini は現在在庫が少なく、配送での交換がご利用できない場合があります。お急ぎの場合は、お近くの店舗へ在庫をご確認の上、店頭での交換をご利用ください。(2022年2月24日(木)時点)
- ※
店頭の在庫状況によっては、ご希望の交換機種は取り寄せとなる場合があります。その際、ご利用まで1週間程度かかる場合があります。
iPhone の修理/点検受付窓口
ワイモバイルショップ、ソフトバンクショップ、ワイモバイル取扱店(Apple 正規サービスプロバイダ以外)では修理受付ができませんのでご了承ください。
- Apple 正規サービスプロバイダをご確認する場合はこちら(Apple ウェブサイトへリンクします)をご確認ください。
- Apple Store 直営店をご確認する場合はこちら(Apple ウェブサイトへリンクします)をご確認ください。
- オンライン修理をお申し込みの場合はこちら(Apple ウェブサイトへリンクします)をご確認ください。※
- ※
オンライン修理にお申し込みする場合は、シリアル番号(ソフトバンクのFAQへリンクします)の入力が必要です。
- ※
-