-
[Android 6.0/7.0]電話番号を指定して着信拒否ができますか?
-
電話アプリ(ver4.0.129037693以降)を利用し、指定番号着信拒否機能をご利用いただけます。
-
※今後、アプリが更新された場合には動作が変わっている可能性がございますので、Google Playでご確認ください。
-
電話アプリについて
-
※本案内は電話アプリバージョン「4.0.129037693」を基にしています。
Android 6.0の場合
指定した電話番号からの着信をブロックすることができます。SMSはブロックされません。
Android 7.0の場合
指定した電話番号からの着信、SMSをブロックすることができます。
注意事項
- 発信者(着信拒否対象)にメッセージ再生はされず、通話が自動切断されます。
- 着信拒否している電話番号からの着信は、着信履歴に表示されません。
- MMSはブロックできない場合がございます。
- もし着信転送設定している場合、着信拒否番号からの着信は転送先へと転送されます。
-
※
-
設定手順
ホーム画面で「受話器」アイコンを選択
「メニュー」を選択
「設定」を選択
「着信のブロック」を選択
「番号を追加」を選択
ブロックしたい電話番号を入力し、「ブロック」を選択
「○○をブロックしました」と表示され、ブロックした電話番号が表示されれば設定完了
-
※