-
[Pocket WiFi 601ZT]Wi-Fiスポットとの接続方法を教えてください。
-
パソコンと接続後、ウェブブラウザから「WEB UI」を起動→「設定」→「Wi-Fiスポット」→「Wi-Fiスポット設定」の「ON」にチェックを入れます。自動接続は一覧から接続したいSSIDの「接続」をクリックし、手動接続は「Wi-Fiスポットアクセスポイント」の「ネットワークを追加」をご利用ください。
1人の方の参考になっています。
自宅や会社などの無線LANルーターや公衆無線LANサービスを利用して、Wi-Fiでインターネット接続を行えます。
- ※Wi-Fiスポット使用時もWi-Fi子機接続数は最大10台です。
アクセスポイントは最大10件ご登録いただけます。
アクセスポイントは、あらかじめソフトバンクWi-Fi スポットの3件が登録されており、お客さまが追加できるのは7件です。 - ※最大登録数を超えて追加するとお客さまが追加した7件分のうち、一番優先度の低いものが削除されます。
自動接続設定方法
USB経由または、無線LAN経由で本製品とパソコンを接続
ウェブブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setting/」または、「http://192.168.128.1/」と入力し、「WEB UI」を起動
画面上部の「設定」をクリック
パスワード入力欄にパスワードを入力し、「ログイン」をクリック
- ※初期設定されているパスワードは「admin」です。
左メニューより「Wi-Fiスポット」をクリック
「Wi-Fiスポット設定」を「ON」にチェックし、「保存」をクリック
- ※マルチSSID有効時に設定変更した場合、確認画面が表示されます。
「設定しました。」と表示され、周囲にあるWi-Fiスポットのアクセスポイントの一覧が表示
-
※接続したいSSIDが表示されていない場合は、Wi-Fiスポットアクセスポイントの「スキャン」をお選びください。スキャンすると画面下に接続可能なSSID一覧が表示されます。
一覧から接続したいSSIDの「接続」をクリック
「セキュリティキー」を入力し、「はい」をクリック
「はい」をクリック
右上アイコンが
→
に変わり、 ステータスアイコンが
→
に変われば接続完了
- ※
手動接続設定方法
USB経由または、無線LAN経由で本製品とパソコンを接続
ウェブブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setting/」または、 「http://192.168.128.1/」と入力し、「WEB UI」を起動
画面上部の「設定」をクリック
パスワード入力欄にパスワードを入力し、「ログイン」をクリック
- ※初期設定されているパスワードは「admin」です。
左メニューより「Wi-Fiスポット」をクリック
「Wi-Fiスポット設定」を「ON」にチェックし、「保存」をクリック
- ※マルチSSID有効時に設定変更した場合、確認画面が表示されます。
「設定しました。」と表示され、周囲にあるWi-Fiスポットのアクセスポイントの一覧が表示 → Wi-Fiスポットアクセスポイントの「ネットワークを追加」をクリック
「ネットワークを追加」画面が表示 → SSID、認証方法、暗号化方式を入力し、「適用」をクリック
認証方式ごとの設定項目
- OPEN(暗号化なし):SSID(なし)、認証方式(OPEN)、暗号化方式(暗号化なし)
- OPEN(WEP):SSID(なし)、認証方式(OPEN)、暗号化方式(WEP)、デフォルトキー(キー1)、キー(なし)、キーを表示(チェックなし)
- SHARED:SSID(なし)、認証方式(SHARED)、デフォルトキー(キー1)、キー(なし)、キーを表示(チェックなし)
- WPA2-PSK:SSID(なし)、認証方式(WPA2-PSK)、セキュリティキー(自動)、セキュリティキー(なし)、セキュリティキーを表示(チェックなし)
- WPA-PSK/WPA2-PSK:SSID(なし)、認証方式(WPA-PSK/WPA2-PSK)、セキュリティキー(自動)、セキュリティキー(なし)、セキュリティキーを表示(チェックなし)
右上アイコンが
→
に変わり、 ステータスアイコンが
→
に変われば接続完了
- ※
- ※