-
[HUAWEI nova lite for Y!mobile]Wi-Fiテザリング接続方法を教えてください。(親機として利用する場合)
-
「設定」の「その他」から「テザリングとポータブルアクセス」を選択します。その中の「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」→「Wi-Fiアクセスポイントを設定」から接続できます。
17人の方の参考になっています。
Wi-Fiテザリング接続設定
「ステータスバー」を下にスワイプ
右上の「クイック設定」アイコンを選択
「その他」を選択
「テザリングとポータブルアクセス」を選択
「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」を選択
「Wi-Fiアクセスポイントを設定」を選択
ネットワーク名を確認
ネットワーク名を変更する場合は「ネットワーク名」を選択し、任意の名称を入力してください。
必要に応じて「暗号化タイプ」を選択し、「WPA2 PSK」または「なし」を選択
- ※接続するWi-Fi子機製品によっては「WPA2 PSK」のセキュリティ方式に対応していない場合があります。その場合は「なし」を選択してください。
を選択
「パスワード」を選択してパスワードを入力
「詳細オプションを表示する」にチェックをいれることで、Wi-Fiチャンネルや接続台数を変更することができますので必要に応じて設定
「保存」を選択
設定した「ネットワーク名」のスイッチを選択してONに変更
ステータスバーに
アイコンが表示されれば設定完了
- ※