-
[紛失ケータイ捜索サービス]利用方法を教えてください。
-
My Y!mobileや自動音声応答サービス(通話料無料)からご利用できます。なお、紛失時に「紛失ケータイ捜索サービス」にご加入していない場合でも、お問い合わせ時にご加入することで、捜索サービスをご利用することができます。
- ※
ご利用には「スマートフォン基本パック-S」、「スマートフォン基本パック(W)」、「ケータイ基本パック」、「故障安心パックプラス」、「故障安心パック-S」、「故障安心パックライト」のいずれかにご加入が必要です。
-
My Y!mobile(ウェブサイト受付)
パソコンや別の携帯電話機から、紛失した携帯電話機のおおよその位置を地図で確認できます。また電源OFF・圏外の場合は、最後に通信を行ったおおよその位置を表示します。
操作手順
- ※
手順はパソコンを例としております。
- My Y!mobileへログイン
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 「安心・便利サービス」の「自分の端末を探す(紛失ケータイ捜索サービス)」をクリック
- ※
スマートフォンの場合、My Y!mobileへログイン → 右上の「メニュー」→「安心・便利サービス」→「紛失ケータイ捜索サービス」の「自分の端末を探す」をタップ
- ※
- 捜索したい携帯電話機の「携帯電話番号」と「My Y!mobileのパスワード」を入力
- 利用規約をご確認の上「同意して探す」をクリック
- ご契約時に設定した4桁の暗証番号を入力
- 「捜索中」画面が約1分間表示後、位置情報結果が表示
- ※
現在地情報(GPS測位/基地局測位)か携帯電話機が最後に通信したおおよその位置情報のいずれかが表示されます。
- ※
- ※
-
ワイモバイルカスタマーセンター(自動音声応答サービス)
オペレーターが位置情報をお調べします。電源OFF・圏外の場合は、最後に通信を行ったおおよその位置をお伝えします。
- ※
海外で紛失した場合、携帯電話が電源OFF・圏外の場合はお調べすることができません。
自動応答ガイダンス
自動音声で案内します。自動音声で案内できない場合、オペレーターが対応します。
ワイモバイルの電話から:116(通話料無料)
他社の携帯電話、固定電話などから:0120-921-156(通話料無料)
海外から:+81-44-382-0414(通話料有料)
受付時間:24時間(年中無休)
- ※
自動応答ガイダンスでは、ご契約時に設定した暗証番号(4桁)をご入力ください。(一部メニューでは暗証番号を省略してご利用できます。)
- ※
法人のお客さまは「ワイモバイル法人お客さまセンター」へお問い合わせください。
- ※
「0120-921-156」はPHSからはご利用できません。
- ※
メンテナンス工事によりご利用できない時間があります。
操作手順
- 「116」へ発信
- 電話がつながった後、利用停止・再開の「3」を入力
- 回線停止 および「端末ロック・紛失ケータイ捜索サービス」の「1」を入力
- ※
お客さま情報の確認が行われます。ガイダンスに従って操作してください。
- ※
ご契約時に決めた暗証番号(4桁)を入力する場合があります。
- ※
-
基本パックのご契約内容によって、以下を選択
基本パック加入中
- 紛失ケータイ捜索サービス利用「1」を入力
- 回線停止せずに捜索サービスを利用「1」を入力
- さらに基本パックへ加入して捜索サービスを利用「1」を入力
- 紛失ケータイ捜索サービスを利用するため「1」を入力
- 紛失したケータイのおおよその位置を確認
- ※
-
注意事項
- 「紛失ケータイ捜索サービス」は、紛失した携帯電話が圏外、電源がOFFの場合、回線停止時、着信規制設定時および海外で紛失した場合には位置情報をお調べすることができません。
- お調べできるのは、あくまでおおよその位置情報のため誤差が発生します。
- ※
基地局測位の場合:数百メートルから数キロメートル
- ※
GPS測位の場合:数メートルから数十メートル
(GPSおよび基地局の電波状況により、測位精度が低くなることがあります。)
- ※
- 電波状況により、GPSの電波を取得できない場合は、GPS測位はご利用できません。基地局測位でお知らせします。
- 「紛失ケータイ捜索サービス」は24時間ご利用できます。(システムメンテナンス時を除きます)
- 原則、本サービスのご利用後は回線停止処理を実施します。
- 本サービスの目的外利用、ワイモバイルが不適切と判断した場合には、サービスのご利用をお断りする場合があります。
- GPS測位時には、GPS位置情報通知のパケット通信料がかかる場合があります。
- ※