-
[Pocket WiFi]海外で通信する方法を教えてください。(海外パケットし放題)
-
設定画面から「モバイルネットワーク」をクリックし、「国際ローミング」を「オン」にするとご利用できます。
5人の方の参考になっています。
定額サービス対象の国・地域において、通信事業者の手動設定をすることなくご利用できます。
海外での通話料金や、「海外パケットし放題」の対象国かなどは、「国際ローミング(世界対応ケータイ)」よりご確認ください。
- ※
海岸線沿いなど指定の事業者が表示されず、別の事業者(他国、別地域)が表示される可能性があります。
「海外パケットし放題」をご利用した際の、1日の基準や日数のカウントの基準は、日本時間(0:00:00 ~ 23:59:59)が基準です。
なお、「海外パケットし放題」を同日中に複数国でご利用した場合は、1日分の定額料となります。
各国ごとに定額料が必要になることはありませんが、日本時間での1日となります。- ※
海外通信事業者の事情により、サービスエリア内であってもご利用できない場合や通信が不安定になる場合があります。
- ※
お客さまのご利用金額が高額になるなど一定額を超えたことを確認した場合、ご利用を停止することがあります。
- ※
「アドバンスモード」では国際ローミングをご利用できませんので、国際ローミングをご利用する場合は「標準モード」でご利用してください。
国際ローミングをオンに設定する方法
- ※
画像と手順は Pocket WiFi 603HW を例としています。
USB経由または、無線LAN経由で本製品とパソコンなどを接続
Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setting/」または、「http://192.168.128.1/」と入力
「設定」をクリック
パスワードを入力し「ログイン」をクリック
- ※
初期設定されているパスワードは「admin」です。
左メニューより「モバイルネットワーク設定」→「モバイルネットワーク」をクリック
「標準モード」が選択されていることを確認し、「国際ローミング」の自動接続「オン」にチェックを入れ、「適用」をクリック
- ※
「アドバンスモード」では国際ローミングをご利用できません。
「はい」をクリック
「適用しました。」と表示され設定完了
- ※