-
[Pocket WiFi]充電持ちが悪い場合の対処方法を教えてください。
-
「ディスプレイ設定」の変更や「スリープ設定」などをお試しください。
15人の方の参考になっています。
- ※
手順は Pocket WiFi 603HW を例としています。
-
ディスプレイ設定の変更
画面の明るさ
- ホーム画面の「設定」をタップ
- 「ディスプレイ設定」をタップ
- 「画面の明るさ」の下にあるスライダーを左に動かし、明るさを下げて設定
バックライト点灯時間
- ホーム画面の「設定」をタップ
- 「ディスプレイ設定」をタップ
- 「バックライトの点灯時間」の秒数をタップ
- 自動消灯するまでの時間を短く設定
-
スリープ設定
- ホーム画面の「設定」をタップ
- 「スリープ設定」をタップ
- 「スリープ設定」を「ON」に切り替え
- 「オフまでの時間」の分数をタップ
- スリープまでの時間を短く設定
- ※
一定時間、Wi-Fi通信がなかった場合に通信が停止します。電源ボタンを押すことで復帰します。
-
省電力設定
- ホーム画面の「省電力設定」をタップ
- 「省電力設定」を「ON」に切り替え
- ※
最大通信速度が遅くなります。
-
電池パックの交換
-
点検・修理
点検・修理は、お近くのワイモバイルショップにて受け付けています。
ご来店可能なワイモバイルショップがお近くにない場合は、契約者ご本人さまよりワイモバイル カスタマーセンターへお問い合わせください。詳しい内容は、故障・修理をご覧ください。- ※
契約者ご本人さま以外の代理人(家族以外も可)でも受付可能です。
- ※
修理を受け付ける際、製品のIMEI(製造番号)ならびにICCID(USIMカードの番号)が必要になる場合があります。あらかじめ契約書やご購入時の箱をご確認願います。
- ※
- ※