-
[Pocket WiFi]充電持ちが悪い場合の対処方法を教えてください。
-
ディスプレイ設定の変更やスリープ設定などをお試しください。
- ※手順はPocket WiFi 603HWを例としています。
-
ディスプレイ設定の変更
画面の明るさ
- ホーム画面の「設定」を選択
- 「ディスプレイ設定」を選択
- 画面の明るさの下にあるスライダーを左に動かすことで、明るさを下げる
バックライト点灯時間
- ホーム画面の「設定」を選択
- 「ディスプレイ設定」を選択
- 「バックライトの点灯時間」の秒数を選択
- 自動消灯するまでの時間を短く設定
-
スリープ設定
- ホーム画面の「設定」を選択
- 「スリープ設定」を選択
- スリープ設定をONに切り替え
- 「オフまでの時間」を選択
- スリープまでの時間を短く設定
- ※一定時間、Wi-Fi通信が無かった場合に通信が停止します。電源ボタンを押すことで復帰します。
-
省電力設定
- ホーム画面の「省電力設定」を選択
- 省電力設定をONに切り替え
- ※最大通信速度が遅くなります。
-
電池パックの交換
故障安心パックにご加入の場合
1年以上同一の機種をご利用で、かつ1年以上故障安心パックにご加入の場合に、電池パック1個を無料で進呈するサービスがあります。申込方法はこちらをご確認ください。
- ※2年以上同一の機種をご利用の場合は対象外になりますので、ワイモバイル オンラインストアよりご購入ください。
故障安心パックにご加入ではない場合
ワイモバイル オンラインストアよりご購入することができます。ご利用機種を選択しご購入手続きへお進みください。
- ※
-
点検・修理
点検・修理は、お近くのワイモバイルのショップにて受け付けております。
ご来店可能なワイモバイルのショップがお近くにない場合は、契約者ご本人さまよりワイモバイル カスタマーセンターへお問合わせください。詳しい内容は、故障・修理をご覧ください。- ※契約者ご本人さま以外の代理人(家族以外も可)でも受付可能です。
- ※修理を受け付ける際、製品のIMEI(製造番号)ならびにICCID(USIMカードの番号)をお伺いすることがあります。あらかじめ契約書や購入時の箱をご確認願います。
- ※
- ※