-
[スマートフォン/タブレット]着信音・通知音が鳴らない場合の対処方法を教えてください。
-
マナーモードの解除や着信音量の変更などをお試しいただき、設定などもあわせてご確認ください。
63人の方の参考になっています。
- ※ご利用のAndroidバージョンや、機種により操作が異なる場合がございます。
- ※手順はAndroid One X3を例としています。
-
本体の電源を入れ直す
- 「電源ボタン」を長押し
- 「再起動」を選択
- ※「再起動」の表示がない場合は「電源を切る」を選択していただき、改めて電源を入れ直してください
- ※
- 再起動後、問題なく利用できるか確認
-
マナーモードを解除/音量を変更する
- 本体の右側面の音量ボタンの上をお好みの音量になるまで押し、マナーモードを解除
- 解除後、問題なく利用できるか確認
-
Bluetooth®の設定を確認/オフにする
- アプリ一覧より「設定」を選択
- 「接続済みの端末」を選択
- 「Bluetooth」がオンの場合は、「オフ」に切り替え
- 設定後、問題なく利用できるか確認
-
特定のアプリの通知音がならない場合
- アプリ一覧より「設定」を選択
- 「アプリと通知」を選択
- 「通知」を選択
- 通知音が鳴らないアプリケーションを選択
- 「OFF」を選択し、ONに変更
- 設定後、問題なく利用できるか確認
- ※各アプリ内の設定にある音の設定などもあわせてご確認ください。
- ※