-
[かんたんスマホ]テレビ(ワンセグ)の利用方法を教えてください。
-
同梱品のワンセグアンテナを接続し、「テレビ」からチャンネル設定をしたうえでご利用ください。
8人の方の参考になっています。
-
チャンネルを設定する方法
- ※
手順は「北海道・札幌」で設定を行う場合を例とします。
「テレビ」をタップ
「OK」をタップ
- ※
次回から表示しない場合はチェックを入れてから「OK」をタップしてください。
地方をタップ
都道府県をタップ
地域をタップ
画面下部に「北海道 札幌に設定しました」と表示されたことを確認
- ※
チャンネル設定を中止する場合は、「スキャン中止」をタップしてください。
「OK」をタップし、設定完了
エラーが表示される場合
ワンセグアンテナの抜き差しや電波環境をご確認のうえ、「はい」をタップし再度設定をしてください。
- ※
-
テレビを見る方法
チャンネル設定をしている場合は、「テレビ」をタップするとすぐにテレビ画面が表示されます。
- 映像部分を押すとチャンネルを切り替える画面が表示されます。「前のch」や「次のch」をタップすることでチャンネルの切り替えができます。
- ※
「画面回転」をタップすると、画面の縦表示/横表示の切り替えができます。
- 音量の調節は、本体右側側面の音量キーで調節してください。
- ※
テレビ視聴を終了する場合は、本機画面下部の「ホームキー」
を押す、または画面左下の「戻る」をタップし、終了してください。
テレビ画面の見かた
①映像
②データ放送表示エリア
③番組情報
④テレビ電波表示
強い
/弱い
⑤メニュー表示
⑥チャンネル一覧表示
注意事項
- NHKの受信料については、NHKにお問い合わせください。
- テレビをご利用の際は、必ずワンセグアンテナ(同梱品)を接続したうえでご利用ください。
- お持ちのイヤホンをご利用される場合は、先にイヤホンをワンセグアンテナに接続してから、ワンセグアンテナを本体に接続しご利用ください。
- イヤホンを使用してテレビを視聴中の場合は、ワンセグアンテナからイヤホンを取り外しても、スピーカーから音声が出ません。
スピーカーから音声を出す場合は、一度ワンセグアンテナを本体から取り外してから、ワンセグアンテナのみを本体へ接続してください。 - 海外ではテレビをご利用できません。
-