-
[Android One S2]ソフトウェア更新方法を教えてください。
-
設定からソフトウェアの更新ができます。更新内容によってはWi-Fiの環境が必要になります。
必ず本製品のソフトウェアを最新の状態にしてご利用ください。
ソフトウェア更新時のご注意
- OSアップデートには、約3GBのデータ通信が発生します。必ずWi-Fi環境に接続した上でのアップデートを推奨します。
- ご購入直後のOSから最新OSにOSアップデートを行う場合は、複数回のOSアップデート操作が必要となります。最新OSへのOSアップデート完了までに合計1時間以上かかる場合がございます。お時間に余裕のあるタイミングでのOSアップデートを推奨します。
- OSアップデート前には、必要なデータをバックアップしておくことをおすすめします。なお、データが破損・消失した場合の損害につきましては、当社の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ソフトウェア更新は、本体の電池残量が十分にある状態で行ってください。
- ソフトウェア更新中は、電源を切ったりしないでください。
-
※ダウンロードが完了している場合は手順8が表示されます。
-
※しばらく待ちます。
-
※しばらく待ちます。
-
※起動しましたらソフトウェア更新の完了です。
-
※ご購入直後は最新の状態ではないため、「Android 8.1」になるまで手順1~7を複数回実行して下ください。
ソフトウェアのバージョンについて
現在の最新ソフトウェアのバージョンについては、バージョンアップ情報でご確認ください。
ソフトウェアの更新方法
2本指でステータスバーを引き下ろす
右下の「クイック設定」を選択
「システム」を選択
「システムアップデート」を選択
「アップデートをチェック」を選択
「ダウンロード」を選択
ダウンロードが開始
「再起動してインストール」を選択
インストールの開始予告の表示
更新が開始
ソフトウェア書き換え後、自動で再起動されます