-
[セキュリティトラブル補償]サービス内容を教えてください。
-
セキュリティトラブル補償とは、不正アプリケーションのインストールなどで意図しない挙動が発生した場合、専門業者によるウィルス駆除や初期設定などの作業にかかった費用を上限5,000円(税抜)まで補償するサービスです。
表示価格は特に記載がない限り税抜です。
ご契約のスマートフォン・タブレットが不正アプリケーションのインストールなどで意図しない挙動が発生した場合、専門業者によるウィルス駆除や初期設定などの作業にかかった費用相当分を補償金としてお支払いするサービスです。
- ※Car Wi-Fi、Battery Wi-Fi、またはシェアプランでご契約の機種は対象外です。
利用限度 年間1回:5,000円まで - ※ご契約日を基点とした1年間ごとです。
注意事項
- データ復旧される機種が「故障安心パックプラス」にご加入されていること
- 専門業者によるトラブル対応サービス(ウィルス駆除サービスなど)をご利用した場合に補償を受けられますが、申請には、専門業者によるウィルス駆除サービス利用料金の証明書(領収書など)が必要です。
- アラートが出るなど、危険と知りながらアクセスした場合は、補償対象外です。
- ご契約の機種本体にトラブルがあった場合の補償であり、インターネット詐欺などのトラブルを補償するものではありません。
- ※セキュリティトラブル補償の申請方法はこちらをご確認ください。
- ※