最新製品情報を詳しく紹介したり、アップデートされた商談資料でプレゼンしたりと、モバイルWi-Fiルーターがあることで営業効率がアップ!
資料を修正して送ったり、得意先のお客さまからの依頼も迅速に対応でき顧客満足がアップ!
フリースペースなどでちょっとしたミーティングのときも、モバイルWi-Fiルーターがあれば複数接続が可能。必要な情報にすぐにアクセスできるので打ち合わせ効率がアップ!
出張販売などの臨時店舗で通信回線が必要な場合、手軽に使えるモバイルWi-Fiルーターがあると、商品動画のご案内や在庫検索などに便利です。
Pocket WiFi 803ZTは3,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、約12時間お使いいただけます。(通信時間はキャリアアグリゲーション非適用時の当社基準の測定値。)
複数の異なる周波数帯を1つに束ねて大量のデータ通信を可能にする技術「キャリアアグリゲーション」に加え、「4×4MIMO」、「256QAM」により、下り最大838Mbpsを実現します。
(対象 803ZT,801HW,603HW,601ZT,504HW,506HW,502HW)
ソフトバンク・ワイモバイルが提供する幅広い通信エリアで、どこにいても快適な通信環境でインターネットに接続することが可能です。
Pocket WiFiへの接続はパスワードを設定できますので、他人から接続されることなく専用でご利用いただけます。
通信の安全性を高めるために、Pocket WiFiをご利用になる前にパスワード(セキュリティキー)設定と、暗号化方式をWPA/WPA2に設定していただくことをおすすめします。
混雑回避など通信品質確保のための速度制御(3日間で約10GB以上利用時)があります。
制御後の速度についても、YouTubeなど動画のHD画質レベルがご覧いただける速度を基準とした運用となります。
混雑回避など通信品質確保のための速度制御(3日間で約10GB以上利用時)があります。
制御後の速度についても、YouTubeなど動画のHD画質レベルがご覧いただける速度を基準とした運用となります。
常に通常速度を維持する「オートチャージ(快適モード)」をお申し込みいただくと、規定容量の超過後も、低速化せず高速データ通信のままご利用いただけます。
データ容量の追加方法として「オートチャージ(快適モード)」をお選びいただくと、対象の各料金プランのデータ容量を超過しても、自動的にデータ容量が追加され、通信速度が低速化せず、高速データ通信を維持したままご利用いただけます。
しかも、データ容量の追加回数は上限設定ができるので、使い過ぎの心配がありません。
※実際にご利用された追加回数分、500円/回のご利用料金が発生します。
1ヵ月ごとの上限回数設定(無制限または1回~14回)ができるので、お客さまにあった使い方ができます。
下り最大838Mbps
ワイモバイル法人ダイレクトでは、お電話とメールで法人携帯のお申し込みを承っております。
お申し込みいただく際、携帯電話不正利用防止法により、法人印、担当者の名刺もしくは社員証、下記の確認書類をご用意ください。
・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明書
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
口座振替の場合は、
金融機関お届け印
携帯電話不正利用防止法に基づき、契約締結時におきましては確認書類が必要となります。
法人名義でご契約いただく際は、法人印、ご担当者さまの名刺もしくは社員証、下記確認書類が必要となります。
法人確認書類(下記のうち、いずれか1点) | ご注意 |
---|---|
・登記簿謄(抄)本 |
|
ご担当者さまの本人確認書類(下記のうち、いずれか1点) | ご注意 |
---|---|
・運転免許証 |
|
・パスポート |
|
・個人番号カード(マイナンバーカード) |
|
・健康保険証+住所確認書類 |
補助書類は下記を意味しいずれも発行日より3ヵ月以内のものをご準備ください ・電気、ガス、水道などの公共料金領収書(住所、領収印があるもの) |
・身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳 |
|
・外国人登録証+ 外国パスポート、在留カード+ 外国パスポート、特別永住者証明書 |
|
・住民基本台帳カード(QRコード付)+住所確認書類 |
|
携帯電話のご契約完了までの流れをご案内しています。まずは「ワイモバイル法人ダイレクト」にご連絡いただいたのち、本人確認書類をお送りください。ワイモバイルよりお客さま宛に、本人確認書類をもとに発行した申込書を送付いたします。
申込書の送付から端末のお届けまで、2週間程度必要となります。
弊社よりご案内するメールアドレスまたはFAX番号宛に以下の本人確認書類をお送りください。
ワイモバイルよりお客さま宛にお申込書を送付いたします。
お送りした申込書へ必要事項のご記入・ご捺印をお願いいたします。
弊社よりお申込書を送付した際にご案内するメールアドレスまたはFAX番号宛にお申込書一式(法人印 捺印済みのもの)を送付ください。弊社にて申込書を受領後、担当よりお申し込み内容とご記入内容の確認のご連絡をいたします。
お申し込み内容と申込書ご記入内容の最終確認が取れましたら、申込書原本をご郵送ください。
携帯電話不正利用防止法に基づき、ご担当者さまの本人確認のため、ご担当者さまの本人確認書類に記載されている住所(現住所等)に簡易書留を送付いたしますので、お受取りをお願いいたします。
「申込書原本の到着」と「ご担当者さま本人確認のための簡易書留のお受取り」を確認後、申込書を受理し本登録を実施いたします。
いずれか一方の確認ができない場合、申込み手続きを進めることができませんのであらかじめご了承ください。
端末/SIMカードをご契約住所(登記住所)にお送りします。
ワイモバイル法人ダイレクトでご契約の場合端末・SIMのお届け先は、法人さま確認書類に記載の住所(登記住所)とさせていただいております。
携帯電話不正利用防止法とその関連規則で、非対面販売における法人の本人確認に必要な要件として、法人さま確認書類に記載されている本店又は主たる事務所の所在地に転送不要で送付することが定められております。
新規加入・機種変更には、通信機器の購入代金のほか、契約事務手数料がかかります。