あんしんフィルターとは?子供を守るフィルタリングサービスでできることを解説

子供にスマホを持たせるとなると、子供が安全にスマホを使えるか、不安を感じることも多いと思います。
「あんしんフィルター」を利用すると、不適切なサイトや有害なアプリから子供を守るための制限をかけることができます。子供にスマホを持たせる際は、フィルタリングサービスへの加入が法律で義務付けられているので、ぜひ使い方を押さえておきましょう。
本記事では、「あんしんフィルター」とはどのようなサービスなのか、具体的にどのような機能が利用できるのか、詳しく紹介します。
あんしんフィルターとは?
あんしんフィルターは不適切なサイトや有害なアプリから子供を守るためのフィルタリングサービスです。申し込みには手続きが必要となりますが、無料で利用できます。
ソフトバンクでは「あんしんフィルター for SoftBank」、ドコモでは「あんしんフィルター for docomo」、auでは「あんしんフィルター for au」の名称で、あんしんフィルターが提供されています。
なお、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」により、満18歳に達するまでの子供に携帯電話やスマホを持たせるときにはフィルタリングサービスに加入し、設定を完了させることが義務付けられています。
このようなルールがあるので、携帯電話会社で子供のスマホを契約する際には、原則としてあんしんフィルターなどのフィルタリングサービスを設定するようにしましょう。
あんしんフィルターでできること

ソフトバンクのサブブランドのワイモバイルでも「あんしんフィルター」を提供しています。ここでは、ワイモバイルの「あんしんフィルター」を例に、できることを具体的に見ていきましょう。機能としては、主に以下の4つがあります。
青少年に不適切なサイトへのアクセスやアプリの利用を制限
あんしんフィルターを利用すると、不適切なサイトやアプリの利用に制限をかけられます。フィルタリングの設定は、時間・場所を問わず、保護者のスマホやパソコンから可能です*1。
*1 事前の設定が必要です。
なお、Webサイト、アプリともに、フィルター強度は子供の年齢や知識・判断力に合わせて4種類から選択可能です。
フィルタリング設定の種類 | 制限対象 |
小学生モード | ゲーム、動画・音楽、SNS、出会い・アダルト |
中学生モード | 動画・音楽、SNS、出会い・アダルト |
高校生モード | SNS、出会い・アダルト |
高校生プラスモード | 出会い・アダルト |
利用時間の管理
勉強時や夜間の利用を防ぐために、子供がスマホなどを利用する時間を、保護者のスマホやパソコンから管理できます。管理サイトにアクセスすると、曜日ごとに利用できる時間帯を指定して制限を設けられます。
なお、利用時間の制限を設定した場合も、以下機能は引き続き利用可能です。
Androidスマホ、タブレットの場合 | 緊急通報、緊急速報メール、災害用伝言板、位置ナビLink |
iPhoneの場合 | 内蔵アプリ(電話、カメラ、メールなど)、緊急通報、緊急速報メール |
子供のスマホの利用状況の確認
保護者のスマホやパソコンから管理サイトにアクセスすると、子供のWebサイトの閲覧履歴、検索単語ランキング、通話の履歴などを確認することが可能です。いつどのサイトにアクセスし、誰とどのくらい通話したのか確認できるため、不適切な使い方をしていないかを把握する助けになります。
子供の位置情報に関する情報の取得
あんしんフィルターを利用すると、あらかじめ設定した時間帯に子供がどこにいたか、居場所の履歴を確認*2できます。通学の時間帯や習いごとの曜日など任意の日時を登録すると、子供の居場所が記録されるため、無事に目的地に着いたかどうか把握できて安心です。
管理サイトからは1日の居場所の履歴を確認できるほか、居場所を記録する時間を変更したり、3ヵ月前までさかのぼって履歴を閲覧したりできます。
*2 スマートフォンは、Wi-Fiやモバイルネットワークなどのデータを使用しておおよその位置を特定することができますが、環境によっては実際の位置と大きく異なる場合があります。
子供のスマホデビューはワイモバイルがおすすめ!
「月額基本料をおトクに抑えたいけど、子どもの安全もしっかり守りたい」と考えている方には、ワイモバイルがぴったりです。
既にご紹介のとおり、ワイモバイルでは、「あんしんフィルター」の提供があり、上記で紹介した4つの機能を中心としたフィルタリングサービスが利用可能です*3。子どもの安全なスマホの利用を見守ることができます。
*3 申込要
また、おうちのネット(「SoftBank 光」や「SoftBank Air」)とのセット割引の「おうち割 光セット(A)」が適用でき、インターネットとセットでおトクにスマホが使えます。「シンプル2 S」では「おうち割 光セット(A)」および、PayPayカード支払いで割引になる「PayPayカード割」適用でスマホを月額基本料 税抜980円(1,078円)で利用できます。
ワイモバイルの料金プランは、次の通りです。
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | ||
月間データ容量 | 4GB | 20GB | 30GB | |
月額基本料 | 税抜 2,150円 (2,365円) |
税抜 3,650円 (4,015円) |
税抜 4,650円 (5,115円) |
|
月額割引 | SoftBank 光・SoftBank Airに加入で
おうち割 光セット(A)★ |
税抜 -1,000円 (1,100円) |
税抜 -1,500円 (1,650円) |
税抜 -1,500円 (1,650円) |
PayPayカード支払いで
PayPayカード割 |
税抜 -170円 (187円) |
|||
割引後の月額基本使用料 | 税抜 980円 (1,078円) |
税抜 1,980円 (2,178円) |
税抜 2,980円 (3,278円) |
|
総データ利用量★★が 1GB/月以下の場合 |
||||
税抜980円 (1,078円) |
税抜980円 (1,078円) |
|||
通話料(一部対象外通話あり) | 税抜20円(22円)/30秒 |
※端末代別途要
★ 【加入例】
SoftBank 光 ファミリーの場合、基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。)。「家族割引サービス」と併用不可。
★★ 総データ利用量は、くりこし分の利用量と規定容量の利用量の合計です。
【シンプル2 S/M/L】
●1GB以下利用時、シンプル2 Mの場合1,100円/月、シンプル2 Lの場合2,200円/月割り引きます。 ●国内通話は30秒につき22円かかります。国際ローミング・国際電話(海外への通話)・0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料・番号案内(104)など、一部対象外の通話があります。●国内SMSは送信文字数に応じて1回あたり3.3~33円です。詳細は当社約款等をご確認ください。●当月ご利用のデータ通信量が規定容量(4GB/20GB/30GB)とデータ増量オプションで追加されたデータ容量(データ増量オプション加入者のみ。(2GB/5GB/5GB)の合計を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について、シンプル2 Sは最大300kbps、シンプル2 M/Lは1Mbps)を行います。更に規定容量の半分(2GB/10GB/15GB)を消費した場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について最大128kbps)を行います。●契約事務手数料3,850円、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が別途かかります。
【おうち割 光セット(A)】
●固定通信サービス1回線につき携帯電話回線(スマートフォン/ケータイ/タブレット/モバイルWi-Fiルーター)最大10回線まで適用。 ●シンプルS/M/Lは毎月1,188円割引、スマホベーシックプランS/M/R/L、データベーシックプランL、Pocket WiFi®プラン2(ベーシック)、スマホプランS、データプランL、Pocket WiFi®プラン2は毎月550円割引、スマホプランM/Rは毎月770円割引、スマホプランLは毎月1,100円割引します。●「家族割引」、「光おトク割」、「おうち割 光セット(A)申込特典」との重複適用はされません。●SoftBank 光 自動更新なしプランは対象外。
【PayPayカード割】
●適用条件:請求締日時点で、PayPayカードが、ご利用料金のお支払い方法として適用されているとき。 ●PayPayカードゴールド/家族カードも対象です。 ●請求代行サービスを利用している場合、適用されません。 ●割引対象料金プランの基本使用料が日割となる場合、本割引サービスの割引額は日割となります。 ●譲渡・承継又は解約された場合等は、前請求月で割引は終了します。
ワイモバイルの料金プランについて詳しくはこちら
ワイモバイルの「家族割引サービス」について詳しくはこちら
まとめ
あんしんフィルターを利用すると、不適切なサイトや有害なアプリから子供を守るためのフィルタリングが可能です。保護者のスマホなどから管理サイトにアクセスすれば、利用時間の管理や、利用制限もおこなうことができます。ぜひあんしんフィルターを活用して、子供の安全なスマホの使用を見守っていきましょう。