スマホベーシックプランはデータ容量と10分以内の国内通話無料がコミコミでなんと月々2,680円から。最低利用期間もなしのシンプルな料金プランです。ワイモバイルの法人契約なら、ご契約期間中ずーっと基本使用料が低料金のまま。利用用途に大きな変化がなければ、ずーっと同じ金額で利用可能です。
ビジネスで利用するなら通話は必須。スマホベーシックプランは10分以内の国内通話が何回かけても無料です。いつもと同じように電話をかけるだけで、無料通話をご利用いただけます。
さらに「スーパーだれとでも定額」(月額料1,000円)の加入で、通話時間・回数の制限なしですべての国内通話がかけ放題に。たくさん通話をする方におすすめです。
「スーパーだれとでも定額」詳細はこちら
スマホベーシックプランは、テザリングオプションの利用料を含んだ料金プラン。テザリングをお申し込み不要、追加料金なしで利用可能です。ぜひご活用ください。
法人さま名義で2回線以上ご契約の場合、全回線に「法人契約割引」が適用※されます。1回線目も2回線目以降も、スマホベーシックプランの基本使用料が初月からずーっと毎月700円割引に!スマホベーシックプランSを2回線をご契約の場合は、月々1,400円を割引します。
※ 同一名義・同一請求先でのお申し込みに限ります。
スマホベーシックプランなら追加料金なしで、1回10分以内の国内通話が何回かけても無料。さらに「スーパーだれとでも定額」(月額料1,000円)への加入で、通話時間・回数の制限なしですべての国内通話をかけ放題(通話完全定額)にすることができます。
お支払いイメージ スマホベーシックプランとオプション利用料を合算した月額料金
(税抜)
プラン | 基本使用料 | オプション | 月額料 | |
---|---|---|---|---|
1回線 | 2回線以上 (法人契約割引※適用) |
|||
S | 2,680円 | スーパーだれとでも定額 +1,000円 |
3,680円 | 2,980円 |
M | 3,680円 | 4,680円 | 3,980円 | |
R | 4,680円 | 5,680円 | 4,980円 |
ご利用料金プランの規定容量を超えると、当月末までデータ通信速度が低速化(送受信時スマホベーシックプランSは最大300kbps、スマホベーシックプランM/Rは最大1Mbps)されます。通常速度に戻す場合はBizコンシェルサイトなどからデータ容量を追加できます。(500MBごとに500円がかかります。)
「データ増量オプション(月額料500円」にご加入いただくと、おトクにデータ容量を増量できます。ご契約の料金プランに応じ、通常速度に戻す追加料金(スマホベーシックプランS:500MB×2回(+1GB)、スマホベーシックプランM:500MB×6回(+3GB)、スマホベーシックプランR:500MB×6回(+3GB))を割引します。
お支払いイメージ スマホベーシックプランとオプション利用料を合算した月額料金
(税抜)
プラン | 基本使用料 | オプション | 月額料 | |
---|---|---|---|---|
1回線 | 2回線以上 (法人契約割引※適用) |
|||
S | 2,680円 | データ増量 オプション +500円 |
3,180円 | 2,480円 |
M | 3,680円 | 4,180円 | 3,480円 | |
R | 4,680円 | 5,180円 | 4,480円 |
\端末代金コミのご利用料金を試算できます!/
ワイモバイル法人ダイレクトでは、「レンタル」と「割賦」の2つの端末契約形態をご用意しております。
「端末の所有権」と「アフターサービス」のどちらを重要視するかでお選びください。
▶端末を購入しない「レンタル」はアフターサービスが充実。
「端末レンタルサービス」は、ワイモバイルが提供する端末を法人契約いただく際に、「3年間のレンタル」にてご提供するサービスです。
端末レンタルサービスは、毎月のセキュリティアップデートが発売から3年間継続して安心して使える「Android One シリーズ」や、ユニバーサルデザインで誰もが使いやすい「かんたんスマホ」など、ワイモバイル法人ダイレクト対象機種から選べます。
・9時~18時365日対応
・回線停止代行
・故障、紛失時の端末交換
・操作等のお問い合わせ
・追加、変更等のお問い合わせ
故障の際は、送られてきた代替機にSIMを差し替えてそのまま利用できるお手軽な一回交換対応。
紛失時は、代替機をご用意します。
故障修理費、紛失時損害金、電池パック交換手数料がすべて不要。修理費用などによる突然の出費の心配もありません。
端末廃棄の煩わしさもありません。
▶端末を購入する場合は「割賦購入」を選択。
携帯端末を「割賦購入」として法人契約する端末契約形態です。
端末を購入する場合は「割賦購入」を選択してください。ワイモバイルのSIMフリー端末の利用や、購入した端末のSIMロック解除を計画されている場合に最適です。
割賦で購入した端末のアフターサービスには、「故障安心パックプラス」(690円/月)をご用意しています。スマートフォンを利用する際に不安な故障・水濡れ・盗難時に対する保証だけでなく、インターネットに潜むウィルスに感染した際の補償や、故障・水濡れ時に画像やメールなどの大切なデータを復旧するサービスなど、万一のトラブルに備えた8つの安心サービスをまとめて提供するオプションサービスです。
オンラインでお申し込み可能な機種をご案内しています。
法人用といっても使い方や好みはいろいろ。イチオシのモデルをご用意しました。
※ ワイモバイル法人ダイレクト 対象機種の価格は、その他窓口での価格とは異なる場合がございます。
※ 新規ご契約またはMNP(docomo/au/MVNOより)新規ご契約が、ワイモバイル法人ダイレクト対象機種価格の提供条件となります。
iPhone SE は、これまでで最もパワフルな4.7インチのiPhone1。スマートフォンで最速のA13 Bionicチップが、アプリ、ゲーム、写真に圧倒的なパフォーマンスをもたらします。
約6.26インチ
ROM:64GB
RAM:4GB
4,100mAh
防水:IPX5・IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃
下り最大通信速度
112.5Mbps
Android™ 11
指紋認証
レンタル(3年) 448円/月(税抜)
割賦※1(36回払い) 494円/月(税込)
約5.8インチ
ROM:64GB
RAM:3GB
4,570mAh
防水:IPX5・IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃
下り最大通信速度
250Mbps
Android™ 10
指紋認証
レンタル(3年) 448円/月(税抜)
割賦※1(36回払い) 494円/月(税込)
約6.44インチ
ROM:128GB
RAM:6GB
バッテリー容量
4,025mAh
防水:IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃
下り最大通信速度
250Mbps
Android™ 10
(ColorOS 7.1)
指紋認証
レンタル(3年) 212円/月(税抜)
割賦※1(36回払い) 234円/月(税込)
約6.0インチ
ROM:64GB
RAM:4GB
バッテリー容量
3,600mAh
防水:IPX5・IPX8
防塵: IP6X
耐衝撃
下り最大通信速度
400Mbps
Android™ 10
指紋認証
レンタル(3年) 902円/月(税抜)
割賦※1(36回払い) 994円/月(税込)
約5.6インチ
ROM:32GB
RAM:3GB
3,300mAh
防水:IPX5・IPX8
防塵:IP6X
耐衝撃
下り最大通信速度
112.5Mbps
Android™ 10
指紋認証
割賦※1(36回払い) 374円/月(税込)
対象機種の契約に関するご注意事項
■ワイモバイル法人ダイレクトにおける「端末レンタルサービス」条件について
■「割賦購入」条件について
お申し込みいただく際、携帯電話不正利用防止法により、法人印、担当者の名刺もしくは社員証、下記の確認書類をご用意ください。
・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明書
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
口座振替の場合は、
金融機関お届け印
携帯電話不正利用防止法に基づき、契約締結時におきましては確認書類が必要となります。
法人名義でご契約いただく際は、法人印、ご担当者さまの名刺もしくは社員証、下記確認書類が必要となります。
法人確認書類(下記のうち、いずれか1点) | ご注意 |
---|---|
・登記簿謄(抄)本 |
|
ご担当者さまの本人確認書類(下記のうち、いずれか1点) | ご注意 |
---|---|
・運転免許証 |
|
・パスポート |
|
・個人番号カード(マイナンバーカード) |
|
・健康保険証+住所確認書類 |
補助書類は下記を意味しいずれも発行日より3ヵ月以内のものをご準備ください ・電気、ガス、水道などの公共料金領収書(住所、領収印があるもの) |
・身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳 |
|
・外国人登録証+ 外国パスポート、在留カード+ 外国パスポート、特別永住者証明書 |
|
・住民基本台帳カード(QRコード付)+住所確認書類 |
|
携帯電話のご契約完了までの流れをご案内しています。まずは「ワイモバイル法人ダイレクト」にご連絡いただいたのち、本人確認書類をお送りください。ワイモバイルよりお客さま宛に、本人確認書類をもとに発行した申込書を送付いたします。
申込書の送付から端末のお届けまで、2週間程度必要となります。
弊社よりご案内するメールアドレスまたはFAX番号宛に以下の本人確認書類をお送りください。
ワイモバイルよりお客さま宛にお申込書を送付いたします。
お送りした申込書へ必要事項のご記入・ご捺印をお願いいたします。
弊社よりお申込書を送付した際にご案内するメールアドレスまたはFAX番号宛にお申込書一式(法人印 捺印済みのもの)を送付ください。弊社にて申込書を受領後、担当よりお申し込み内容とご記入内容の確認のご連絡をいたします。
お申し込み内容と申込書ご記入内容の最終確認が取れましたら、申込書原本をご郵送ください。
携帯電話不正利用防止法に基づき、ご担当者さまの本人確認のため、ご担当者さまの本人確認書類に記載されている住所(現住所等)に簡易書留を送付いたしますので、お受取りをお願いいたします。
「申込書原本の到着」と「ご担当者さま本人確認のための簡易書留のお受取り」を確認後、申込書を受理し本登録を実施いたします。
いずれか一方の確認ができない場合、申込み手続きを進めることができませんのであらかじめご了承ください。
端末/SIMカードをご契約住所(登記住所)にお送りします。
ワイモバイル法人ダイレクトでご契約の場合端末・SIMのお届け先は、法人さま確認書類に記載の住所(登記住所)とさせていただいております。
携帯電話不正利用防止法とその関連規則で、非対面販売における法人の本人確認に必要な要件として、法人さま確認書類に記載されている本店又は主たる事務所の所在地に転送不要で送付することが定められております。
なお、法人さま確認書類に記載されている本店又は主たる事務所の所在地とは別の住所へのお届けをご希望の場合には、契約者名とお届け先住所が印字されている発行日から3ヵ月以内の補助書類をご準備ください。
<補助書類例>
新規加入・機種変更には、通信機器の購入代金のほか、契約事務手数料がかかります。