※表示価格は特に断りがない限り税込
消費税の計算上、請求金額と異なる場合あり
料金プラン
どんな料金プランがあるの?
ワイモバイルの魅力はシンプルな料金設定。高速データ通信容量の違う、シンプルS/M/Lの3つのプランから選ぶことができます。全プラン、追加料金なしでテザリング(インターネット共有)が利用可能です。
*1【データ増量無料キャンペーン3について】
●データ増量オプションの月額料を加入翌月から6ヵ月間無料といたします。なお、オプション加入当月はデータ増量オプションの初月無料特典が適用されます。回線を解約された場合は、その当月利用分までの割引適用となります。●法人のお客さまは対象外となります。
*2 【シンプルSデータ増量キャンペーンについて】(シンプルSのみ)
●キャンペーン期間:2023/6/14~終了日未定●データ増量オプション適用開始月を1ヵ月目として起算します。データ増量オプション加入時にシンプルS以外のプランに加入されている場合等、適用条件を満たさず特典適用外であった場合もデータ増量オプションの適用開始月が1ヵ月目となります。●最大7ヵ月間、データの追加購入550円/0.5GBが毎月2回まで無料になります。お客さまご自身でデータの追加購入をしていただく必要があります。●法人のお客さまは対象外となります。●追加購入分は翌月へくりこしされません。●本キャンペーンの対象外プランに変更した場合や、データ増量オプションを解除した場合は、特典適用期間中であっても、変更または解除の当月をもって本キャンペーンの適用を終了します。●「シンプルSデータ増量キャンペーン」について詳しくはこちら
【月間データ容量について】
●当月ご利用のデータ通信量が規定容量(3GB/15GB/25GB)とデータ増量オプションで追加されたデータ容量(データ増量オプション加入者のみ。2GB/5GB/5GB)の合計を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時について、シンプルSは最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbps)を行います。シェアプラン(子回線)は親回線のプランにかかわらず、データ通信速度低速化時の速度は128kbpsとなります。通常速度に戻す場合は、0.5GBごとに550円の追加料金が必要です。通常速度に戻すお申し込みは、お客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。記載は規格上の最大通信速度であり、通信環境・状況により変動します。
【データくりこしについて】
●シンプルS/M/Lの加入者について、プランのデータ容量(データ増量オプションによる追加データを含む)から当月の利用データ容量を差し引いたデータ容量(100MB未満切り捨て)を翌月にくりこしできます。 ●くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。 ●くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。 ●データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。●「シンプルSデータ増量キャンペーン」で増量する1GBはくりこし対象外です。 ●シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。
関連ページ
「格安SIM」にすると、どれくらい料金が変わるの?
ご利用状況によっては、月々で数千円おトクになる場合もあります。まずは料金シミュレーションをお試しください。簡単な質問に答えるだけで、ご利用状況に合わせたおおよその料金が分かります。
テザリングが追加料金なしで使える!
テザリング(インターネット共有)とは
「テザリング」とは、スマートフォン・タブレットをモバイルWi-Fiルーターとして利用できるようになるオプションサービスです。テザリングをご利用いただくと、Wi-Fiに対応したゲーム機やパソコンを自宅や外出先でインターネットに接続できるようになります。
テザリング料金
「シンプルS/M/L」は、「テザリングオプション」の利用料を含んだ料金プランです。お申込み不要、追加料金なしでご利用できますので、ぜひご活用ください。
- ※ 各プランとも、当月ご利用のデータ通信量が規定容量(3GB/15GB/25GB)を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(シンプルSは送信時最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbps)を行います。
- ※ 記載は規格上の最大通信速度であり、通信環境・状況により変動します。
- ※ シェアプラン(子回線)は親回線のプランにかかわらず、データ通信速度低速化時の速度は128kbpsとなります。
- ※ 通常速度に戻す場合は、0.5GBごとに550円の追加料金が必要です。(通常速度に戻すお申し込みはお客様自身でMY Y!mobile等からお申し込みが必要です。)
- ※ SIMフリー版端末でワイモバイルのSIMを使用する場合、動作は保証できません。
ワイモバイルの評判・口コミ
10代 女性
家計の通信料金を圧迫しなくなった事で、使えるお金が更に増えました。
50代 男性
家族割引を利用し家族の分(2台目)が月額990円となりとても嬉しいです。
60代 女性
前より安くなり使えるギガ数も増えて満足している
60代 女性
データの繰り越しはとても良いです。以前は余るともったいないので無理やり消化していましたが、繰り越せるようになってからはストレスがなくなりました。
40代 女性
あまりデータを使わないが、Wi-Fiがつながらない場所に長時間いた時などデータくりこしがあるのでとても助かっている。
40代 女性
料金プランが分かりやすく、携帯が苦手な自分でも直ぐに理解できた。
※ ワイモバイル加入者意識調査 2022年3月 ディーアンドエム調べ