Y!mobile
お手続きの前に お手続きの前に

どちらでお手続きしますか?

オンラインストアでは、ご契約者本人がお申し込みください。
未成年の場合は保護者の方がお申し込みください。

お手続き内容を選択してください

お手続き内容を選択してください

契約形態を選択してください

契約形態を選択してください

家族割引サービスを利用しますか?

家族割引サービスの主回線名義はどなたですか?

主回線の方と姓が同じ、または同居していますか?

家族確認書類として、以下のいずれかが必要です。
どちらの書類をご用意いただきますか?

※移行元、移行先の契約者名義が同一の番号移行のお申し込みの場合

家族割引サービスを利用しますか?

家族割引サービスの主回線名義はどなたですか?

主回線の方と姓が同じ、または同居していますか?

家族確認書類として、以下のいずれかが必要です。
どちらの書類をご用意いただきますか?

ご契約者とクレジットカードの名義(支払名義人)は同じですか?

お支払い回数はどちらですか?

ご契約者の国籍は日本国籍ですか?

本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

【永住権ありの方】

【永住権なしの方】

お支払い回数はどちらですか?

ご契約者の国籍は日本国籍ですか?

本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

【永住権ありの方】

【永住権なしの方】

お支払い回数はどちらですか?

ご契約者の国籍は日本国籍ですか?

ご契約者はどちらですか?

ご契約者の本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

【永住権ありの方】

【永住権なしの方】

※移行元、移行先の契約者名義が同一の番号移行のお申し込みの場合

お支払い回数はどちらですか?

ご契約者の国籍は日本国籍ですか?

ご契約者はどちらですか?

ご契約者の 本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

本人確認書類としてどの書類をご用意いただきますか?

【永住権ありの方】

【永住権なしの方】

来店されるのはどなたですか?

新規契約・MNPの受付はご契約者様本人のご来店をお願いしております。ただし、入院・療養中や障がいをお持ちで来店・契約行為の事務手続きが困難な場合、以下の書類をお持ちいただければ、ご家族(代理人)の来店で受付することが可能です。

  • 入院・療養中の方の診断書
  • 障がいをお持ちの方の身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか1つ

代理人の本人確認書類としてどちらをご用意いただきますか?

家族確認書類として、以下のいずれかが必要です。
どちらの書類をご用意いただきますか?

支払い方法はどちらですか?

以下の書類をご用意ください

※ 確認書類に記載の住所が現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。
(発行日から3ヵ月以内のもの)

新規契約・MNPの受付はご契約者様本人のご来店をお願いしております。ただし、入院・療養中や障がいをお持ちで来店・契約行為の事務手続きが困難な場合、以下の書類をお持ちいただければ、ご家族(代理人)の来店で受付することが可能です。
入院/療養中の方の診断書・障がいをお持ちの方の身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか1つ


契約者の本人確認書類(コピー可)

運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

  • ※免許証の場合、顔写真は必須になります。不鮮明もしくは顔の一部または全部が隠れて確認できない時は再度ご送付いただきます。
  • 【注意】裏面をアップロードする際は、必ず「臓器提供意思表示欄」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
健康保険証

・健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
・国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。

【注意】必ず「保険者番号」「記号・番号」「性別」「臓器提供欄」「QRコード(記載のある場合のみ)」「枝番(記載のある場合のみ)」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。また、必ず裏面も追加書類アップロードしてください。

  • ※交付年月日・保険者所在地・保険名称は見えるように撮影してください。
日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません。
  • ※ マイナンバー記載面(カード裏面)はご利用になれません。送付された場合は破棄させていただきます。
  • 【注意】必ずカード表面に記載の「性別」「臓器提供意思」は無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
住民票記載事項証明書(原本)

・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの

  • 【注意】必ず「個人番号(マイナンバー)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
同性のパートナーシップを証明する書類による確認
主回線の方の本人確認書類

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ・在留資格を有する有効期限内のもの
  • ・在留期限まで90日以上あるもの
  • ・現住所の記載のあるもの
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

■分割払いで端末購入を申し込む場合は、支払い回数に応じた在留期限が必要です

  • ・24回払いの場合、24カ月以上
  • ・36回払いの場合、38カ月以上
  • ・48回払いの場合、50カ月以上
戸籍謄本(抄本)
主回線の方の本人確認書類
  • ・ご契約者と家族であることが確認できる、発行から3ヵ月以内の原本

【注意】必ず「マイナンバー(個人番号)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

  • ※ 除籍となっている場合、除籍者の氏名/生年月日が記載された本人確認書類も別途ご提出ください。
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)
運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。
運転免許証

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

健康保険証

・有効期限内のもの
・現住所の記載があるもの

日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
同性のパートナーシップを証明する書類による確認

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート

・在留資格を有する有効期限内のもの
・在留期限まで90日以上あるもの ※分割でのご契約の場合、支払い回数に応じた在留期限が必要になります。
・現住所の記載のあるもの

  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

機種代金の支払い回数に応じて必要な在留期間
・24回払いの場合、24カ月以上
・36回払いの場合、38カ月以上
・48回払いの場合、50カ月以上

戸籍謄本(抄本)
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)

家族確認書類(同姓または同居の場合)

運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

  • ※免許証の場合、顔写真は必須になります。不鮮明もしくは顔の一部または全部が隠れて確認できない時は再度ご送付いただきます。
  • 【注意】裏面をアップロードする際は、必ず「臓器提供意思表示欄」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
健康保険証

・健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
・国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。

【注意】必ず「保険者番号」「記号・番号」「性別」「臓器提供欄」「QRコード(記載のある場合のみ)」「枝番(記載のある場合のみ)」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。また、必ず裏面も追加書類アップロードしてください。

  • ※交付年月日・保険者所在地・保険名称は見えるように撮影してください。
日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません。
  • ※ マイナンバー記載面(カード裏面)はご利用になれません。送付された場合は破棄させていただきます。
  • 【注意】必ずカード表面に記載の「性別」「臓器提供意思」は無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
住民票記載事項証明書(原本)

・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの

  • 【注意】必ず「個人番号(マイナンバー)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
同性のパートナーシップを証明する書類による確認
主回線の方の本人確認書類

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ・在留資格を有する有効期限内のもの
  • ・在留期限まで90日以上あるもの
  • ・現住所の記載のあるもの
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

■分割払いで端末購入を申し込む場合は、支払い回数に応じた在留期限が必要です

  • ・24回払いの場合、24カ月以上
  • ・36回払いの場合、38カ月以上
  • ・48回払いの場合、50カ月以上
戸籍謄本(抄本)
主回線の方の本人確認書類
  • ・ご契約者と家族であることが確認できる、発行から3ヵ月以内の原本

【注意】必ず「マイナンバー(個人番号)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

  • ※ 除籍となっている場合、除籍者の氏名/生年月日が記載された本人確認書類も別途ご提出ください。
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)
運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。
運転免許証

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

健康保険証

・有効期限内のもの
・現住所の記載があるもの

日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
同性のパートナーシップを証明する書類による確認

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート

・在留資格を有する有効期限内のもの
・在留期限まで90日以上あるもの ※分割でのご契約の場合、支払い回数に応じた在留期限が必要になります。
・現住所の記載のあるもの

  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

機種代金の支払い回数に応じて必要な在留期間
・24回払いの場合、24カ月以上
・36回払いの場合、38カ月以上
・48回払いの場合、50カ月以上

戸籍謄本(抄本)
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)
同姓、もしくは同じ住所であることが確認できる、
主回線の方の本人確認書類

代理人の本人確認書類 家族確認書類(別姓かつ別居の場合) ※ 以下の2点をご用意ください

主回線の方の本人確認書類
運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

  • ※免許証の場合、顔写真は必須になります。不鮮明もしくは顔の一部または全部が隠れて確認できない時は再度ご送付いただきます。
  • 【注意】裏面をアップロードする際は、必ず「臓器提供意思表示欄」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
健康保険証

・健康保険証は氏名、生年月日、住所が記載のもので、有効期限の記載があるものについては有効期限内であるもの。
・国民健康保険証の場合、保険証発行元の市区町村と申込住所の市区町村が同一であること。

【注意】必ず「保険者番号」「記号・番号」「性別」「臓器提供欄」「QRコード(記載のある場合のみ)」「枝番(記載のある場合のみ)」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。また、必ず裏面も追加書類アップロードしてください。

  • ※交付年月日・保険者所在地・保険名称は見えるように撮影してください。
日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません。
  • ※ マイナンバー記載面(カード裏面)はご利用になれません。送付された場合は破棄させていただきます。
  • 【注意】必ずカード表面に記載の「性別」「臓器提供意思」は無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
住民票記載事項証明書(原本)

・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの

  • 【注意】必ず「個人番号(マイナンバー)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「障がい名(障がいの種別)」「障がいの等級」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
同性のパートナーシップを証明する書類による確認
主回線の方の本人確認書類

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ・在留資格を有する有効期限内のもの
  • ・在留期限まで90日以上あるもの
  • ・現住所の記載のあるもの
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
  • 【注意】必ず「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

■分割払いで端末購入を申し込む場合は、支払い回数に応じた在留期限が必要です

  • ・24回払いの場合、24カ月以上
  • ・36回払いの場合、38カ月以上
  • ・48回払いの場合、50カ月以上
戸籍謄本(抄本)
主回線の方の本人確認書類
  • ・ご契約者と家族であることが確認できる、発行から3ヵ月以内の原本

【注意】必ず「マイナンバー(個人番号)」「本籍地」「性別」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。

  • ※ 除籍となっている場合、除籍者の氏名/生年月日が記載された本人確認書類も別途ご提出ください。
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)
運転免許証
※ご使用者が異なる場合はご使用者の年齢確認ができる本人確認書類、または学生証・生徒手帳などもご用意ください。
運転免許証

・顔写真、現住所の記載があるもの
・有効期限内のもの
・各都道府県公安委員会発行のもの(国際免許証は除く)

健康保険証

・有効期限内のもの
・現住所の記載があるもの

日本国パスポート

・日本国政府発行の顔写真、氏名、生年月日、現住所が記載で有効期限内のもの。
・確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合(2020年2月4日以降申請のパスポート)は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

マイナンバーカード(個人番号カード)

マイナンバーカードの氏名・住所の記載面(カード表面)

  • ※ 通知カードは本人確認書類としてご利用になれません
住民基本台帳カード

・有効期限内のもの
・顔写真、生年月日、現住所の記載があるもの
・QRコードの記載があるもの

公共料金領収書

公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)
・発行日より3ヵ月以内のもの
・現住所の記載があるもの
・領収印が押されているもの

  • ※ クレジットカード払いの領収書は不可
身体障害者手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
療育手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
精神障害者保健福祉手帳
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
同性のパートナーシップを証明する書類による確認

以下の条件を含む、各地方自治体によって発行される証明書、宣誓書の写し、受領書などです。

対象者が同一証明書に記載されていること
対象者の氏名が申込内容と一致すること
受領書が発行される自治体の場合は受領書も必要

  • ※ 各地方自治体によって名称は異なります。
特別永住者証明書
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・有効期限の記載のあるものについては有効期限内であるもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号)
  • ・氏名、生年月日、現住所が記載のもの
  • ・顔写真付きの書類は、顔写真と対象者が一致していること
  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)
在留カード(資格:永住/高度専門職2号以外) + 外国パスポート

・在留資格を有する有効期限内のもの
・在留期限まで90日以上あるもの ※分割でのご契約の場合、支払い回数に応じた在留期限が必要になります。
・現住所の記載のあるもの

  • ※ 裏面→変更履歴がない場合も必要です
  • ※ 外国パスポートも有効期限内のものが対象です
  • ※ 確認書類の現住所と異なる場合、または確認書類に住所記載欄が無い場合は、住民票やご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書などが必要となります。(発行日から3ヵ月以内のもの)

機種代金の支払い回数に応じて必要な在留期間
・24回払いの場合、24カ月以上
・36回払いの場合、38カ月以上
・48回払いの場合、50カ月以上

戸籍謄本(抄本)
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)
住民票記載事項証明書(原本)

・ご契約者と家族であることが確認できる、発行から3ヵ月以内の原本

健康保険証

家族確認書類として利用できる健康保険証の条件は以下の通りです。

・保険証にご家族の方の氏名が記載されていること
・発行日の記載があること
・有効期限の記載があるものは有効期限内であること

【注意】オンラインストアの家族確認書類としてアップロードする際は、必ず「保険者番号」「記号・番号」「性別」「臓器提供欄」「QRコード(記載のある場合のみ)」「枝番(記載のある場合のみ)」を無地の紙等で覆い隠した(マスキング)状態でアップロードしてください。該当箇所が覆い隠されてない場合、該当書類は破棄し申し込みできません。また、必ず裏面も追加書類アップロードしてください。

  • ※ 「遠隔地保険証」での確認について
  • ・加入されるご家族さま全員記載されている場合は、1枚で受け付けできます。
  • ・ご家族さま全員が記載されていない場合は、それぞれの遠隔地健康保険証と本人確認書類
同姓または同住所であることを確認できる、それぞれの本人確認書類

家族割引サービスの必要書類

家族割引サービス同意書

副回線となるお申込みされる方からの家族割引サービス申込に関して、主回線となるご家族から同意署名をいただいた書類

こちらからダウンロードしていただけます。


未成年の場合

法定代理人同意書(親権者同意書)

未成年のご契約に対して親権者の方が同意されていることを同意者として同意署名をいただいた書類

こちらからダウンロードしていただけます。

委任状

お申込みされる方が来店されるご家族に契約手続きを委任するにあたりご署名いただいた書類

こちらからダウンロードしていただけます。

戸籍謄本(抄本)
登記事項証明書または戸籍謄本(抄本)

のりかえに必要なもの

MNP予約番号

・ドコモ、au、楽天モバイル、その他ソフトバンク回線以外のMVNOからのりかえの場合、MNP予約番号の発行が必要です。申し込みの前に、現在契約している携帯電話会社のMNP予約受付窓口へご依頼ください。

各携帯電話会社ごとのお申し込み方法はこちらをご確認ください。

  • ※ のりかえ元事業者の契約更新月ではない期間に、切り替え(開通)手続きを行う場合、のりかえ元通信事業者とお客さまとのご契約内容によっては、解約に伴う違約金が発生する場合があります。違約金発生有無は各携帯会社にてご確認ください。
  • ※ オンラインでのお申し込みには10日間の有効期間が必要です。
  • ※ ソフトバンクからののりかえ(番号移行)の場合には、MNP予約番号の発行は不要です。
MNP予約番号

・これまでお使いの電話番号をそのまま引き継ぐ場合、MNP予約番号の発行が必要です。申し込みの前に、現在契約している携帯電話会社のMNP予約受付窓口へご依頼ください。

・各社での手続き方法(https://www.ymobile.jp/support/process/portability/

  • ※ MNP予約番号の有効期限は予約当日を含め15日間です。
  • ※ ソフトバンクからののりかえ(番号移行)の場合も、MNP予約番号の発行が必要です。
端末SIMロック解除

USIMカード単体契約をする場合、ワイモバイルでSIMフリー端末を購入するか、microSIMまたはnanoSIMに対応したSIMフリー端末をご用意ください。

・他社やソフトバンクでご利用の機種をそのまま使う場合
SIMロック解除が必要となります。SIMロック解除方法は、携帯電話会社ごとに異なるため各社ごとにご確認ください。
アップルストアなどでご購入された、初めからロックのかかっていないスマートフォン「SIMフリースマホ」をお持ちの方はご対応不要です。

docomoのSIMロック解除方法
auのSIMロック解除方法
UQ mobileのSIMロック解除方法

・SIMフリー機種・SIMロック解除済み機種を用意している場合
SIMロック解除不要でご利用できます。

ワイモバイルのUSIMで(音声・データ通信・SMS)動作の確認がとれた機種は、接続実績のある他社端末からご覧ください。


ソフトバンク/LINEMOからののりかえに必要なもの

My SoftBankアカウントでのログイン
MNP予約番号

・これまでお使いの電話番号をそのまま引き継ぐ場合、MNP予約番号の発行が必要です。申し込みの前に、現在契約している携帯電話会社のMNP予約受付窓口へご依頼ください。

・各社での手続き方法(https://www.ymobile.jp/support/process/portability/

  • ※ MNP予約番号の有効期限は予約当日を含め15日間です。
  • ※ ソフトバンクからののりかえ(番号移行)の場合も、MNP予約番号の発行が必要です。
端末SIMロック解除

USIMカード単体契約をする場合、microSIMまたはnanoSIMに対応したSIMフリー端末をご用意ください。

・他社でご利用の機種をそのまま使う場合
SIMロック解除が必要となります。SIMロック解除ができるタイミング・解除方法は機種購入元のキャリアへご確認ください。

・ソフトバンクで購入の機種をそのまま使う場合
SIMロック解除のお手続きは不要です。お申し込み後、お手持ちの端末のSIMロックが自動で解除されます。(一部対象外の場合があります。詳細はこちら。)

・SIMフリー機種・SIMロック解除済み機種を用意している場合
SIMロック解除不要でご利用できます。

ワイモバイルのUSIMで(音声・データ通信・SMS)動作の確認がとれた機種は、接続実績のある他社端末からご覧ください。

端末SIMロック解除

USIMカード単体契約をする場合、microSIMまたはnanoSIMに対応したSIMフリー端末をご用意ください。

・他社でご利用の機種をそのまま使う場合
SIMロック解除が必要となります。SIMロック解除ができるタイミング・解除方法は機種購入元のキャリアへご確認ください。

・ソフトバンクで購入の機種をそのまま使う場合
 SIMロック解除不要でご利用できます。

・SIMフリー機種・SIMロック解除済み機種を用意している場合
 SIMロック解除不要でご利用できます。

ワイモバイルのUSIMで(音声・データ通信・SMS)動作の確認がとれた機種は、接続実績のある他社端末からご覧ください。


機種変更の場合

My Y!mobileアカウントでのログイン
現在利用中の端末

USIMカード単体契約をする場合

端末SIMロック解除

USIMカード単体契約をする場合、ワイモバイルでSIMフリー端末を購入するか、microSIMまたはnanoSIMに対応したSIMフリー端末をご用意ください。

・他社やソフトバンクでご利用の機種をそのまま使う場合
SIMロック解除が必要となります。SIMロック解除ができるタイミング・解除方法は機種購入元のキャリアへご確認ください。

・SIMフリー機種・SIMロック解除済み機種を用意している場合
SIMロック解除不要でご利用できます。

ワイモバイルのUSIMで(音声・データ通信・SMS)動作の確認がとれた機種は、接続実績のある他社端末からご覧ください。


お支払い手続きに必要なもの

クレジットカード
または

お支払い方法の引き継ぎをご希望の場合、クレジットカードのご準備は不要です。

※ 引き継ぐ月々のお支払い方法がクレジットカードの場合、機種代金(一括払い)をクレジットカードではお支払いいただけません。
機種代金をクレジットカードでお支払いされる場合は、月々のお支払い方法を新しく設定するか、機種を分割払いでご購入ください。
※ 以下の場合は引き継ぎできません。
・契約者/支払者/請求先が同一名義ではない場合。
・お支払い方法が、クレジットカード、口座振替、郵便局自動払込支払い以外の場合。

機種代金の一括払いはクレジットカード、または代引きでのお支払いとなります。クレジットカードでのお支払いの場合、クレジットカード会社によって請求のタイミングは異なります。
※ PayPayでのお支払いに関する詳細はこちらからご確認ください。

月々のお支払いに利用可能なカード会社一覧
VISA、Mastercard、JCB、AMEX、DinersClub、UC、MUFGカード、DC、UFJカード、NICOS、三井住友カード、イオンクレジットサービス、オリコ、OMC、CF、Cedyna、ライフカード、TSキュービック、楽天カード、ジャックス、ポケットカード
※ 機種変更の場合は、月々のお支払いの請求先は以前のご契約情報を引き継ぎます。
※ 法人名義のクレジットカードはご利用になれません。

  • ※ お手続きの際は、クレジットカード名義人ご本人さまに来店いただく必要があります。
口座情報

※ 口座振替でご利用いただける金融機関はこちらをご確認ください。

キャッシュカードまたは通帳と印鑑(金融機関お届け印)
支払い名義人同意書

ご家族がお申込みされる方のご契約に関するお支払いについて同意されていることを同意者として同意署名いただいた書類

こちらからダウンロードしていただけます。

支払名義人の本人確認書類
ショップを探して予約

ご来店の際には、スムーズにお手続きいただけるかんたん来店予約をご利用ください。

混雑緩和のため、原則事前にご予約のうえ、来店ください。

オンラインストアでお申し込み