-
[DIGNO ケータイ2(702KC)]簡易留守録設定方法を教えてください。
-
待ち受け画面で「クリア/バックキー」を長押しし、「OK」を選択で設定できます。応答時間などは、「電話機能」→「通話設定」→「簡易留守録」から設定できます。
-
簡易留守録設定方法
簡易留守録機能は、携帯電話機本体でメッセージをお預かりする機能です。
-
※電源が入っていない場合や圏外の場合は、利用できません。
-
※簡易留守録の録音時間は、最長60秒/件です。
-
※録音メッセージは、最大100件まで保存できます。
-
※本製品には簡易留守録機能以外に、ネットワークを使用した留守番電話サービスがあります。
本製品の各操作はキー(タッチエリア)で操作してください。
待ち受け画面から「クリア/バックキー」
を長押しします。
「OK」を選択します。
ステータスバーに簡易留守録設定中アイコンが表示されます。
以上で、簡易留守録の設定は完了です。 -
※
-
応答時間設定方法
本製品の各操作はキー(タッチエリア)で操作してください。
待ち受け画面から「センターキー」
を押します。
メインメニューから、「電話機能」を選択します。
「通話設定」を選択します。
「簡易留守録」を選択します。
「応答時間」を選択します。
「ダイヤルキー」
~
または 「マルチガイド上キー」
、「マルチガイド下キー」
で数字を変更し、「確定」
を押します。
応答時間が変更されていることを確認します。
以上で、応答時間の設定は完了です。
-