-
[iPhone/iPad]インターネットが利用できない場合の対処方法を教えてください。(ワイモバイル回線の通信)
-
設定の切り替えや再起動、USIMカードの差し直しなどで改善する場合があります。
- ※
ネットワーク名は「Y!mobile」または「SoftBank」と表示されます。
- ※
手順は iOS 13(iPhone 7)を例としています。
iPhone でインターネットが使えなくなっちゃったみたい。どうしたらいいかな?
iPhone の「モバイルデータ通信」がオフになっていたり、SIMフリー製品をご利用の場合は「APN」の設定ができていない可能性があります。
以下の手順で設定をご確認できます!-
「モバイルデータ通信」の設定を確認する
まずはじめに、ホーム画面から「設定」をタップしてください。
次はどうしたらいいですか?
次に「モバイル通信」をタップしてください!
「モバイルデータ通信」をタップしました!
「モバイルデータ通信」の項目が
(オフ)になっている場合、
(オン)に切り替えると、モバイルデータ通信をご利用いただけるようになります!
設定できました!
-
APNの設定を確認する(SIMフリー製品を利用の場合)
APNってなんですか?
APNとは、SIMフリー iPhone/iPad をワイモバイル回線で通信するための設定です!
APNの設定方法はこちらをご確認ください。エラーメッセージが表示されました…どうすればいいのだろう?
エラーメッセージが表示される場合はこちらをご確認ください。
設定後、問題なくモバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。
うーん。僕の場合は両方とも問題ないみたい…
では、以下の操作を上から順にお試しいただけますか?
途中で解決した場合は、すべての操作をお試しいただく必要はありません。-
機内モードの「オン」と「オフ」を切り替える
機内モードの「オン」と「オフ」の切り替えを行うことで改善する場合があります!
機内モードはどこで設定できますか?
ご案内します!
はじめに、ホーム画面から「設定」をタップしてください。「設定」をタップしました!
次に「機内モード」を
(オン)に切り替えます!切り替えると、画面上部に
(機内モード)のマークが表示されます。
「機内モード」のマークが表示されました!
次はどうすればいいですか?「機内モード」を
(オフ)に切り替えたうえで、モバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。
-
電源の入れ直しとSIMカードの抜き差しを行う
- ※
iPhone 7 を例としています。
電源を入れ直したり、USIMカードを差し直すことで改善する場合があります!
電源の入れ直しはどのようにしたらいいですか?
はじめに電源の切り方をご案内します!
まず、本体右側面にある「電源ボタン」を長押しし、画面上部に表示された「スライドで電源オフ」を右にスライドしてください。電源が切れました!
次は何をすればいいのかな?電源が切れた後に、USIMカードを差し直してください。
SIMトレイが完全に閉まり、緩んでいないことをご確認ください。
USIMカードの取り出し方法はこちらをご確認ください。差し直しました!
画面に何も表示されていない状態で「電源ボタン」を長押ししていただくと、電源を入れ直すことができます!
電源を入れ直したうえで、モバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。 - ※
-
ネットワーク設定をリセットする
ネットワーク設定をリセットすることで改善する場合があります!
操作方法を教えてください。
まずはじめに、ホーム画面から「設定」をタップしてください。
「設定」をタップしました!
次に「一般」をタップしてください!
次はどこをタップすればいいのかな?
「リセット」をタップしてください。
その次は「ネットワーク設定をリセット」をタップすればいいのかな?
はい、その通りです♪
「ネットワーク設定をリセット」をタップしてください。「ネットワーク設定をリセット」をタップできました!
警告画面が表示されたら、再度「ネットワーク設定をリセット」をタップしてください。
- ※
iPad の場合:「リセット」をタップ
勝手に再起動されたけど、大丈夫かな?
はい!再起動されると、ネットワーク設定のリセット完了です!
再起動後、モバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。 - ※
-
ネットワーク障害の状況を確認する
特定のエリア周辺のみでモバイルデータ通信ができない場合は、ネットワーク上の問題、工事や基地局での障害が発生している可能性があります…
そうなんだ…どこで確認することができますか?
ネットワークの障害やメンテナンスの状況は、以下のホームページにてご確認することができます!
わかりました、確認してみます!
-
お支払い状況を確認する
電話料金に未払いがある場合、一定期間が経過するとインターネット・メールに規制がかかります。
電話料金のお支払い状況は、My Y!mobileにてご確認できます!そうなんだ…未払いがあるか分からないな…
My Y!mobileのどこで確認できますか?My Y!mobileへアクセスし、ご確認したい「携帯電話番号」と「パスワード」でログインすると、以下の画面にてご確認いただけます!
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると、以下の画面がすぐに表示されます。
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにしていただくと自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
未払いの料金があるみたい…
すぐに払いたいけど、どうすればいいのかな?「滞納請求書」がお手元にある場合はご用意のうえ、コンビニエンスストアやワイモバイルショップなどでお支払いください。
「滞納請求書」がお手元にない場合はこちらをご確認ください。
お支払い完了後は、必ず電源の入れ直しを実施のうえ、モバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。わかりました、ありがとうございました!
- ※
-
一定額ストップサービスのサービス状況を確認する
「一定額ストップサービス」で設定している上限金額を超えた可能性があります。
ご利用者さまが未成年の場合、親権者さまに「一定額ストップサービス」をご利用ではないかご確認ください。「一定額ストップサービス」とはなんですか?
「一定額ストップサービス」は設定金額を超えた場合、メールにてお知らせ後、発信(音声発信・パケット通信)を停止するサービスです。
「一定額ストップサービス」についてはこちらをご確認ください。発信の停止を解除するにはどうすればいいですか?
My Y!mobileまたはワイモバイル携帯電話から「116」へ発信し、発信停止の解除手続きをすることで発信できるようになります!
発信停止の解除方法はこちらをご確認ください。分かりました、手続きしてみます!
以上を試しても解決しない場合
故障の可能性があります!
ワイモバイルショップにて原因を確認しますので、ご来店ください。
ワイモバイルショップはこちらから検索ができます! - ※