-
[スマートフォン]「Google Chrome」の「検索履歴の削除方法」と「ブックマークの登録・削除方法」を教えてください。
-
検索履歴の削除方法はアプリケーションによって異なりますが、「ブラウザメニュー」の「履歴」より「履歴削除」ができます。ブックマークのご登録・削除方法は「ブラウザメニュー」からご登録・削除ができます。
-
Google Chromeの履歴削除方法
- ※
検索キーワードを入力するアプリケーションや、入力場所によって削除方法が異なります。
- ※
画像は Android One S7 を例としております。
ホーム画面から「
(Google Chrome)」をタップ
右上の「
(メニュー)」をタップ
「履歴」をタップ
「閲覧履歴データを削除...」をタップ
「閲覧履歴」にチェックをつけて「データを削除」をタップし、削除完了
- ※
キャッシュは消去しても問題ありませんがCookie/サイトデータを消去するとログインしてご利用するウェブサイトがログアウトされます。ご確認のうえ、チェックをつけてください。
- ※
-
ブックマークを登録する
- ※
画像は Xperia 8 を例としております。
ホーム画面で「
(Google Chrome)」 をタップ
登録するウェブサイトを表示
右上の「
(メニュー)」をタップ
「
(☆)」をタップして登録
- ※
表示中のウェブサイトがブックマークに登録されます。
- ※
-
ブックマークを削除する
- ※
画像は Xperia 8 を例としております。
ホーム画面で「
(Google Chrome)」をタップ
右上の「
(メニュー)」をタップ
「ブックマーク」をタップ
対象のブックマークを長押し
「
(ゴミ箱)」をタップして削除
- ※
対象のブックマークの「
(メニュー)」をタップ →「削除」をタップしても削除できます。
- ※
-