-
[Android]MMS受信ができない場合の対処方法を教えてください。
-
電波状況や設定状況のご確認をお試しください。
293人の方の参考になっています。
- ※
手順は Android™ 8.0 を例としています。
- ※
My Y!mobileの手順はモバイル版を例としています。
-
事前に確認すること
モバイルデータ通信またはWi-Fi接続の状況をご確認の上、MMS受信をお試しください。
モバイルデータ通信の接続確認
- アプリケーションの「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「データ使用量」をタップ
- 「モバイルデータ」の項目がオンの表示であれば、一度オフにし再度オンにする
Wi-Fi接続の確認
- アプリケーションの「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 接続しているPocket WiFi®の無線LAN名(SSID)に「接続済み」と表示されているか確認
- ※
表示されていない場合はこちらをご確認ください。
- ※
-
受信ができない場合の対処方法
電源の入れ直し
- 「電源ボタン」を長押し
- 「再起動」をタップ
- ※
「再起動」の表示がない場合は「電源を切る」をタップし、あらためて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、問題なくご利用できるか確認
迷惑メール設定(迷惑メールフィルターの強度)の確認
- My Y!mobileへログイン
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 右上の「設定・サポート」をタップ
- 「カテゴリから探す」の中から「迷惑メール対策 MMS(ymobile.ne.jp)」をタップ
- 「迷惑メールフィルターの強さ」の「変更する」をタップし、「標準」または「利用しない」に変更を試す
迷惑メール設定(受信許可)の確認
- My Y!mobileへログイン
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 右上の「設定・サポート」をタップ
- 「カテゴリから探す」の中から「迷惑メール対策 MMS(ymobile.ne.jp)」をタップ
- 「許可するメールの登録」の「登録する」をタップ
- 受け取りたいメールアドレスを入力し「次へ」をタップ
- メールアドレスに間違いがないか確認し「登録する」をタップして設定完了
- ※
「受信拒否リスト」に誤って登録した場合は、リストより削除してください。
- ※
「受信許可リスト」にすでに登録済みの場合は、スペースやアドレス相違などをご確認の上、受信をお試しください。
迷惑メール設定(ケータイ/PHSからのみ許可)の確認
- My Y!mobileへログイン
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 右上の「設定・サポート」をタップ
- 「カテゴリから探す」の中から「迷惑メール対策 MMS(ymobile.ne.jp)」をタップ
- 下部の「詳細設定」の「詳細設定をみる」をタップ
- 「ケータイ/PHSからのみ許可」の「変更する」をタップし、「利用しない」に切り替え
迷惑メール設定(URLリンク付きのメール拒否)の確認
- My Y!mobileへログイン
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※
- 右上の「設定・サポート」をタップ
- 「カテゴリから探す」の中から「迷惑メール対策 MMS(ymobile.ne.jp)」をタップ
- 下部の「詳細設定」の「詳細設定をみる」をタップ
- 「URLリンク付きメールの拒否」の「変更する」をタップし、「利用しない」に切り替え
- ※
受信設定の見直しや設定変更にて改善しない場合は、送信者側の原因も考えられるため、送信者側へも送信状況をご確認ください。
Pocket WiFiはソフトバンク株式会社の登録商標です。
- ※