法人契約割引対象プラン※の全回線が、
ずーーーっと毎月700円 (770円) 割引
(*1) 【法人契約割引について】
法人さま名義にて契約されるお客さまが対象であり、個人名義でのご契約は対象外となります。(同一名義・同一請求先でのお申し込みに限ります。)
社員の方々が利用される複数の回線を、指定料金プランにてご契約の上、同一請求先にまとめていただくと、各回線の基本使用料が割引されます。
(留意事項)
以下①~③の場合、当割引の適用は終了となり、ご利用料金プランの各基本使用料が、翌料金月(②の場合は翌日)より発生いたします。
①同じ請求番号内の対象回線が1回線のみとなった場合。
②料金プランを、上記指定料金プラン以外に変更した場合。
③契約のご名義を個人名義に変更した場合。
※ ②③の事項を1回線のみ行った場合、その回線のみ、当割引サービスの適用が終了となります
詳細は提供条件書をご確認ください。
法人契約割引提供条件書
【月間データ容量について】
当月ご利用のデータ通信量が規定容量(3GB/15GB/25GB)を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(シンプルSは送受信時最大300Kbps、
シンプルM/Lは最大1Mbps)を行います。
【データくりこしについて】
2021年8月18日以降のシンプルS/M/Lの加入者について、プランのデータ容量(データ増量オプションによる追加データを含む)から当月の利用データ容量を差し引いたデータ容量(100MB未満切り捨て)を翌月にくりこしできるようになります。くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。
シェアプランについて、親回線とデータ容量を分け合っている期間(シェア適用中)はデータがくりこしできます。
ただし、親回線とのシェアが開始になる前月およびシェアが解除になる最終月の余ったデータ容量は翌月にくりこしされません。
【データ増量オプション】
月途中の加入・解約の場合でも、月額料の日割り計算は行いません。新規契約同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの場合、お申し込み翌月からの適用となります。本オプションによって追加されたデータ容量は、指定料金プランのデータ容量と同様にデータくりこしの対象となります。くりこしされるデータ容量は、くりこしされる月に適用されている指定料金プランのデータ容量および同月に本オプションによって追加されたデータ容量の合計を上限とします。2021年8月17日以前よりシンプルS/M/Lでデータ増量オプションにご加入中のお客さまのオプション内容改定、およびデータ増量オプションによるデータ増量分のデータくりこしについては順次行います。開始時期については個別にご案内します。なお改定までは従前のデータ増量オプションの内容(低速化した通信速度を通常速度に戻す申込みにかかる追加料金の値引き)が適用されます。本オプションはデータ容量を増量する過去のキャンペーン(データ容量2倍キャンペーンなど)と併用はできません。通常速度に戻すお申し込みはお客さまご自身でMy Y!mobile等からお申し込みが必要です。
他社も含めたすべてのスマホやケータイ、固定電話への1回あたり10分以内の国内通話が、無料でご利用頂けます。
他社も含めたすべてのスマホやケータイ、固定電話への国内通話が、時間・回数の制限なく無料でご利用いただけます。
【だれとでも定額・スーパーだれとでも定額(S)について】
「着信転送サービス」における転送先への通話は、ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生・録音料を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。
【だれとでも定額】
他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、固定電話への1回あたり10分以内の国内通話が、無料でご利用頂けます。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など対象外となる電話番号があります。対象料金プラン:シンプルS/M/L
【スーパーだれとでも定額(S)】
通話時間・回数ともに無制限、国内通話がかけ放題の通話定額サービスです。国際ローミングや国際電話(海外への通話)、留守番電話センターへの通話料(再生時などは1416)、着信転送サービスにおける転送先への通話料、ナビダイヤル(0570)、テレドーム(0180)、番号案内(104)、当社が指定し別途公表する電話番号などは、無料通話の対象外です。
ワイモバイルの法人向けSIMは、SIMロック解除したスマホ、
または初めからロックのかかっていないSIMフリースマホでのご利用が可能です。
SIMフリースマホでのご利用をご検討の場合、まずはSIMフリースマホの動作確認済機種一覧をご確認ください。
なお、解約済ワイモバイル端末についても同様に動作保証はしておりません。