ワイモバイルの法人さま向けサイト。ビジネスでもワイモバイル
ご検討・ご購入の方 サポート窓口
法人の格安SIMはワイモバイル 法人契約2回線以上でずーっと毎月700円/月(税抜)割引!
  • ※ 表示価格は特に記載がない限り税抜きです。
  • ※ 「シンプルS」「法人契約割引(契約2回線以上)」適用時における、1回線あたりの月額基本使用料です。
  • ※ 法人名義でのご契約が適用条件となります。
  • ※ 他社からMNP転入の際、個人名義の携帯電話からお切替の場合は、あらかじめ法人名義へ変更いただく必要がございます。

SIMを差し替えるだけ
端末データ電話番号そのまま!

ワイモバイルのおトクな料金プランを、
お持ちのスマホやタブレットなどで使えます

SIM差し替えならスマホも電話番号もそのまま
もちろん写真などのデータもそのまま※1ご利用いただけます。

ワイモバイルの法人向けSIMは、SIMロック解除したスマホ、または初めからロックのかかっていないSIMフリースマホでのご利用が可能です。SIMフリースマホでのご利用をご検討の場合、まずはSIMフリースマホの動作確認済機種一覧をご確認ください。

  • ※1 一部データについて移行できない場合があります。
  • ※ キャリアメールのメールアドレスは引き継ぐことはできません。
  • ※ ワイモバイルUSIM(音声・データ通信・SMS)の接続性検証の確認がとれたメーカーブランド端末は、SIMフリースマホの動作確認済機種一覧よりご確認いただけます。音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証 できません。
    なお、解約済ワイモバイル端末についても同様に動作保証はしておりません。

01契約期間・解除料なし! 4G/5G対応のシンプルな料金プラン

2回線以上のご契約は「法人契約割引」でおトク!
通話がかかせないビジネス利用には、シンプルS/M/L+通話オプションがおススメです


通話量に合わせて選べる通話オプション

  • 10分以内の国内通話無料
    だれとでも定額
  • 国内通話かけ放題
    スーパーだれとでも定額(S)
  • ※ 事務手数料3,500円と、基本使用料のほかにユニバーサルサービス料電話リレーサービス料が別途かかります。
  • ※1 各プランとも、当月ご利用のデータ通信量が規定容量を超えた場合、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時シンプルSは最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbps)を行います。
  • ※2 翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)までとなります。2022年6月以降にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分よりデータ容量上限が適用されます。(一部のお客さまで、2022年5月にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分より上限がかかってしまう場合がございます。該当のお客さまには別途ご連絡いたします。)詳細はこちら
  • ※3 「法人契約割引(ご契約2回線以上)」適用時の1回線あたりの月額基本使用料。
  • ※4 「だれとでも定額」:1回あたり10分を超える国内通話は、10分超過分において、30秒につき20円の通話料が別途かかります。一部、無料対象外の通話があります。
  • ※5 「スーパーだれとでも定額」:一部、無料対象外の通話があります。
  • ※ 【5Gサービスについて】
    • ・5G対応端末を購入の際は、事前にエリアをホームページにてご確認ください。また、お使いの端末画面上(画面上部)に待ち受け時は「5G」と表示されている場合でも、通信を行う際は表示が「4G」に切り替わり4G通信が使用される場合があります。
    • ・5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
    • ・5Gサービスの利用には、5G対応端末が必要です。
  • ※ 【データくりこしについて】
    • ・2021年8月以降、プランのデータ容量を翌月にくりこしできるようになります。
    • ・くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。
    • ・翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)までとなります。2022年6月以降にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分よりデータ容量上限が適用されます。(一部のお客さまで、2022年5月にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分より上限がかかってしまう場合がございます。該当のお客さまには別途ご連絡いたします。)
    • ・データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

022回線以上ご契約で全回線ずーっと700円割引に!

法人携帯はワイモバイルでまとめておトク!「法人契約割引」

法人契約割引は、同一請求先内で割引対象料金プラン(「シンプルS/M/L」または「スマホベーシックプラン」)を合計2回線以上ご契約いただくと、対象の全回線※がずーっと毎月700円割引になるサービスです!

  • ※ 割引対象回線:法人契約割引が適用される請求の内、割引対象プラン「シンプルS/M/L」「スマホベーシックプラン」に加入している回線。

法人契約割引は対象の全回線が毎月700円割引!

たとえばSIM・スマートフォンの組み合わせで2回線契約の場合、同一名義かついずれも割引対象プランなら合計1,400円毎月おトクに!
回線数の上限なしで対象回線に割引が適用されるので、複数社員に携帯を貸与するビジネス利用におススメです。

  • ※1「だれとでも定額」:1回あたり10分を超える国内通話は、10分超過分において、30秒につき22円の通話料が別途かかります。
  • ※2 「スーパーだれとでも定額(S)、だれとでも定額」:一部、無料対象外の通話があります。
法人契約割引を詳しく確認する

■法人契約割引対象プラン・適用条件

社員の方々が利用される複数の回線を、指定料金プランにてご契約の上、同一請求先にまとめていただくと、各回線の基本使用料が割引されます。

シンプルS/M/L
・スマホベーシックプランS/M/R/L(タイプ1)

  • ※ スマホベーシックプランS/M/Rは2021年2月17日もって新規受付を終了いたしました。
  • ※ スマホベーシックプランLは2020年9月30日もって新規受付を終了いたしました。
  • ※ 2021年3月1日から、スマホベーシックプランRのデータ容量、月額基本使用料を改定いたしました。
割引対象プラン 通話 月額基本使用料 法人契約割引
(2回線以上)
シンプルS
(データ通信量3GB)
20円/30秒
「だれとでも定額」加入で
10分以内の国内通話無料
1,980円 1,280円
シンプルM
(データ通信量15GB)
2,980円 2,280円
シンプルL
(データ通信量25GB)
3,780円 3,080円
スマホベーシックプランS
(データ通信量3GB)
10分以内の
国内通話無料
2,680円 1,980円
スマホベーシックプランM
(データ通信量10GB)
3,680円 2,980円
スマホベーシックプランR
(データ通信量20GB)
4,480円 3,780円

■受付条件

  • ・ 法人さま名義にて契約されるお客さまが対象であり、個人名義でのご契約は対象外となります。
    (同一名義・同一請求先でのお申し込みに限ります。)

■留意事項

    以下①~③の場合、当割引の適用は終了となり、ご利用料金プランの各基本使用料が、翌料金月(②の場合は翌日)より発生いたします。

  • ①同じ請求番号内の対象回線が1回線のみとなった場合。
  • ②料金プランを、上記指定料金プラン以外に変更した場合。
  • ③契約のご名義を個人名義に変更した場合。
  • ※ ②③の事項を1回線のみ行った場合、その回線のみ、当割引サービスの適用が終了となります。
  • 詳細は提供条件書をご確認ください。

法人契約割引で
どれだけおトクに?

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

03ビジネス利用に必須!通話量に合わせて選べる通話オプション

ビジネス利用には、通話量に合わせて選べる通話オプションがおすすめです。
シンプルS/M/Lでは、10分以内の国内通話が無料になる「だれとでも定額[月額料]700円(税抜) 」または、回数制限なしですべての国内通話をかけ放題にできる「スーパーだれとでも定額(S) [月額料] 1,700円(税抜) 」からお選びいただけます。

いくらで通話
かけ放題にできる?

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

04データ定額サービスも基本料にコミコミ!データ増量もおトク

スーパーだれとでも定額

ご利用料金プランの規定容量を超えると、当月末までデータ通信速度が低速化(送受信時シンプルSは最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbps)されます。通常速度に戻す場合は Bizコンシェルサイトなどからデータ容量を追加できます。(500MBごとに500円がかかります。

データ通信容量をおトクに増やしたいなら、
「データ増量オプション(月額料500円)」がおススメ!

「データ増量オプション(月額料500円)」にご加入いただくと、毎月のデータ容量をおトクに増量できます。

※ 2021年8月18日以降に加入したお客さま
シンプルS/M/Lをご加入のお客さまで本オプションでの増量データ通信をご利用の場合は、お客さまご自身で通常速度に戻すお申し込みも不要です。
本オプションによって追加されたデータ容量は、指定料金プランのデータ容量と同様にデータくりこしの対象となります。くりこしされるデータ容量は、くりこしされる月に適用されている指定料金プランのデータ容量および同月に本オプションによって追加されたデータ容量の合計を上限とします。

スーパーだれとでも定額

※ 2021年8月17日以前よりシンプルS/M/Lでデータ増量オプションにご加入中のお客さまのオプション内容改定、およびデータ増量オプションによるデータ増量分のデータくりこしについては2021年9月1日から適用されます。なお改定までは従前のデータ増量オプションの内容(低速化した通信速度を通常速度に戻す申込みにかかる追加料金の値引き)が適用されます。

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

05今なら、オンラインストアで契約事務手数料が無料!

【オンラインストア】契約事務手数料無料キャンペーン

期間中に、ワイモバイル法人オンラインストアもしくはワイモバイル法人ダイレクトより、新規ご契約(MNP含む)登録完了いただいたお客さまを対象に、契約事務手数料を無料でご提供いたします。

キャンペーン期間:
2023年6月1日(木)~ 2023年9月30日(土)
お申し込み分まで

対象:ワイモバイル法人オンラインストアもしくはワイモバイル法人ダイレクトから新規ご契約(MNP含む)のお客さまで、キャンペーン期間中にお申し込みが完了し2023年11月30日までにご契約登録が完了したお客さま

  • ※ ご契約登録完了とは、新規契約の場合は商品発送、のりかえ(MNP)の場合は回線切替完了を意味します。

特典:契約事務手数料3,500円/回線が無料になります。

  • ※ お見積画面では契約事務手数料のお値引き価格は反映されません。
  • ※ 本キャンペーンは不定期開催となります。今後、同様または有利なキャンペーンを実施する可能性がございます。

ワイドサポート

ワイモバイルの機種はもちろん、SIMフリースマホ、パソコンやマルチメディア機器なども広範囲にサポート。
操作や設定方法を、専門のアドバイザーが丁寧にお応えします。
はじめてワイドサポートをお申し込みの方限定で、初月無料でご利用いただけます!

■サポート範囲

ワイドサポート
  • ※ 当サービスは、お客さまのすべての問題へのサポートまたは解決を保証するものではありません。

■ご利用料金

月額料 申込
500円(はじめてワイドサポートをお申し込みの方限定で初月無料) 必要
  • ※ 日割り計算されません。
  • ※ 「かんたんスマホ 705KC」は専用のサポート窓口をご用意しているため、非対応です。

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

ご注意事項

  • ワイモバイル法人ダイレクトでお申し込みいただく法人のお客さまが対象です。
  • 法人名義でのご契約が適用条件となります。
    なお、他社からMNP転入の際、個人名義の携帯電話からお切替の場合は、あらかじめ法人名義へ変更いただく必要がございます。
    【シンプルS/M/L】
  • 新規でご契約の場合は、契約事務手数料(3,500円)がかかります。
  • ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が別途かかります。
  • 2021年8月以降、プランのデータ容量を翌月にくりこしできるようになります。
  • くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能です。くりこしできるのは、規定容量とデータ増量オプションで増加したデータ容量のみであり、通常速度に戻す申し込みで追加購入されたデータ容量はくりこしできません。くりこしされるデータは100MB未満は切り捨てとなります。
  • 翌月へくりこしできるデータ容量の上限は、翌月加入のプランのデータ容量(データ増量オプションによる増量分を含む)までとなります。2022年6月以降にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分よりデータ容量上限が適用されます。(一部のお客さまで、2022年5月にご利用いただいたデータ量の翌月くりこし分より上限がかかってしまう場合がございます。該当のお客さまには別途ご連絡いたします。)
  • データ量はくりこし分>規定容量(データ増量オプションによるデータ増量を含む)>追加購入データ量の順に消費されます。
  • 【法人契約割引】
  •  法人さま名義で、「シンプルS/M/L」または「スマホベーシックプラン」を2回線以上ご契約の場合、「法人契約割引」により対象回線の基本使用料が全回線700円割引されます。(同一名義・同一請求先でのお申し込みに限ります。)
  • 【だれとでも定額・スーパーだれとでも定額(S)】
  • シンプルS/M/Lに「だれとでも定額」を追加すると、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、固定電話への1回あたり10分以内の国内通話が無料で、「スーパーだれとでも定額(S)」を追加すると、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、固定電話への国内通話が、時間・回数の制限なく無料でご利用いただけます。
    「着信転送サービス」における転送先への通話は、ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
    国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(再生・録音料を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。ワイモバイルが、不正な長時間通話と判断した際、通話を切断する場合があります。ワイモバイルが指定し、別途公表する電話番号への通話、および他社着信転送サービス(他の電気通信事業者が有する電話番号[以下「転送元電話番号]を介し、他の電話番号に着信する通話を主たる目的として、転送元電話番号を有する電気通信事業者が提供する電気通信サービス)にかかる通話は、当サービスの無料通話対象とはならないため、ご利用の料金プランに応じた通話料が発生します。
    以下に該当する通話を行ったとワイモバイルが判断した場合、ワイモバイルの指定日をもって当サービスは解除、または当該通話について利用の中止を行います。
    • 事前にワイモバイルの許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
    • 通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで通信による直接収入を得る目的で利用すること。
    • 特定の協定事業者に係る電気通信設備に対し、一方的な発信または機械的な発信により、一定時間内に長時間または多数の通信を一定期間継続するもの。
    • 通話以外の用途において利用する通信。
    • 契約者以外の者の用に供され、それが業として行われるものまたは他人の通信を媒介するもの。
  • 【データ増量オプション】
  • 月途中の加入・解約の場合でも、月額料の日割り計算は行いません。
  • 新規契約同時にお申し込みの場合、お申し込み当月から適用になります。それ以外のお申し込みの場合、お申し込み翌月からの適用となります。
  • 本オプションによって追加されたデータ容量は、指定料金プランのデータ容量と同様にデータくりこしの対象となります。くりこしされるデータ容量は、くりこしされる月に適用されている指定料金プランのデータ容量および同月に本オプションによって追加されたデータ容量の合計を上限とします。
  • 2021年8月17日以前よりシンプルS/M/Lでデータ増量オプションにご加入中のお客さまのオプション内容改定、およびデータ増量オプションによるデータ増量分のデータくりこしについては順次行います。開始時期については個別にご案内します。
  • 【SIMカードのみで利用する場合のご注意事項】
  • パケット通信などの通信や付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。ワイモバイルのサービスエリアでご利用頂けます。ご利用可能なサービスエリアは最大で利用可能なエリアとなります。
    [4G] 2.5GHz、2.1GHz、1.7GHz、900MHz
    [3G] 2.1GHz、900MHz
    利用エリアはご利用機種が対応している通信方式、周波数により異なります。
    機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。
    ご利用機種の仕様については携帯電話機や機器の販売事業者にお問い合わせください。
  • 一定期間に大量の通信をご利用されるお客さまに対して、通信速度を制限する場合があります。
    また、よりよいネットワーク品質を提供するため通信ごとにトラフィック情報の収集、分析、蓄積を行います。なお、当社が別に定める通信において、制限を行う場合があります。
    利用する機種によっては、端末が自動的に通信を行うことなどで通信料が発生することがあります。製品仕様の詳細については、携帯電話機や機器を販売した事業者にご確認ください。
  • ワイモバイルでは、他社が販売する携帯電話機の故障受付や取扱い方法、ワイモバイルのUSIMカードとの組み合わせに関するご質問対応などのアフターサービスを提供できません。他社が販売する携帯電話機や機器に関する事項は、携帯電話機や機器を販売した事業者にお問い合わせください。
  • 【携帯電話機の技術基準適合証明などに関して】 
  • 他社が販売する携帯電話機や機器などをワイモバイルのUSIMカードでご利用いただく場合、携帯電話機や機器が技術基準適合証明など、法令に準拠していることをご確認ください。
  • 技適マークが付いている携帯電話機や機器は法令に準拠しております。詳細は、総務省のホームページをご確認ください。なお、技適マークが無い場合であっても、日本の電気通信事業者と国際ローミング契約を締結している海外電気通信事業者と契約されている方が国際ローミング契約で利用可能な携帯電話や機器を日本国内でご利用いただく場合には、当社の回線に接続する際の検査は不要です。
  • 法令に違反すると当社が判断した場合は、接続をお断りする場合があります。
  • ワイモバイルのUSIMカードでご利用いただくにあたり、当社が提供している通信方式とは異なる通信方式のみを利用するものなどご利用できない場合があります。
  • 【免責】
  •  他社が販売する携帯電話機や機器などをワイモバイルのUSIMカードでご利用になることに起因する事象などについて、当社は一切の責任を負いません。

「法人の格安SIMはワイモバイル」ページ先頭に戻る

お申し込みに必要な書類

お申し込みいただく際、携帯電話不正利用防止法により、法人印、担当者の名刺もしくは社員証、下記の確認書類をご用意ください。

1.法人確認書類
法人確認書類
法人のお客さま
  • ※ いずれか1点
  • ※ 期限(発行日から3ヵ月以内)まで2週間以上残っているもの

・登記簿謄本
・現在(履歴)事項証明書
・印鑑証明書

個人事業主のお客さま
  • ※ 前年度のもの

・所得税青色申告決算書

2.本人確認書類
ご担当者さまの本人確認書類
  • ※ いずれか1点

・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード

3.在籍確認書類
ご担当者さまの名刺もしくは社員証
  • ※ いずれか1点

・社員証
・名刺

4.法人印
ご担当者さまの名刺もしくは社員証
  • ※ 丸印、角印いずれでも可
  • ※ 法人オンラインストアでのお申し込みの場合は不要

お手続き方法

お手続き方法は、ご契約方法により異なりますので以下よりご確認ください。

10回線以下の新規・MNP・追加お申し込み
ワイモバイル法人オンラインストアでのご契約手続き

11回線以上の新規・MNP・追加のお申し込み、導入相談
ワイモバイル法人ダイレクトでのご契約手続き

おすすめ・キャンペーン情報

  • 法人でもワイモバ
  • 営業先や出張先で超高速モバイルデータ通信!
  • 法人契約割引

新規ご契約・他社/ソフトバンクからのりかえのお客さま
法人オンラインストアからオンライン見積もり・お申し込み・お問い合わせが可能です。

機種変更、その他導入相談のお客さま
弊社営業担当よりメールにて回答いたします。

キャリアを選択してください

閉じる

メーカーを選択してください

閉じる

製品カテゴリを選択してください

閉じる