-
複数の請求を1つにまとめることはできますか?
-
ご利用の機種の種類ごとかつ、同一名義で複数回線ご契約の方、またはご家族でご契約の方は、ご請求先をおまとめすることができます。
請求書(ご請求先)のおまとめに関する変更はワイモバイルショップでお手続きできます。
- ※
ご利用の機種の種類によっては、請求書(ご請求先)をまとめることができません。
- ※
ソフトバンクの携帯電話とは、請求書(ご請求先)をまとめることができません。
まとめられない機種の例
ワイモバイルショップ
以下の必要書類をご用意のうえ、ご契約者さまがご来店をお願いします。
ご契約者さまとお支払いする方が同一の場合
- ご契約者さまの本人確認書類
- 印鑑
- クレジットカードでお支払いをする場合:ご契約者さま名義のクレジットカード
口座振替でお支払いをする場合:キャッシュカード、または預金通帳 + 金融機関お届け印
ご契約者さまとお支払いする方が異なる場合
以下もお持ちください。
- お支払いする方(ご家族さま)の本人確認書類
- 所定の同意書(新請求先名義者さまのご自署、ご押印がされていること)
- ウェブ上で同意書を作成する
以下よりウェブ上で同意書を作成できます。
「どこでも同意書」の作成について詳しくはこちらをご覧ください。 - 同意書を印刷して店舗にご持参する
同意書のダウンロードはこちらからできます。 - ※
同意書はワイモバイルショップでもお渡ししています。ご契約者さまとお支払いする方がおふたりでご来店すると、スムーズにお手続きができます。
同意書について
お近くにワイモバイルショップがない場合は、ワイモバイルカスタマーセンターにて郵送でのお手続きが必要です。
- ※
- ※
新規契約のお手続きとあわせてお申し込みすることもできます。
- ※
ご友人同士など、ご契約者さま・ご家族さま以外の場合、ご請求先をまとめることはできません。
- ※
すでにご請求先をまとめている場合、回線の一部を契約変更すると、変更した回線の請求書は分割されます。
- ※