-
[スマートフォン]「4G LTE回線」を利用する方法を教えてください。
-
「4G LTE」サービスエリア内でスマートフォン の「設定」から「モバイルデータ」を有効にすることでご利用できます。
-
※手順は Android 10 を例としております。
-
※機種ごとに設定方法が異なります。詳しくは機種ごとの操作方法(使いこなしガイド)をご確認ください。
-
4Gにする方法
- アプリケーション一覧より「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「モバイルネットワーク」をタップ
- 「モバイルデータ」を
(オン)に切替
-
操作方法を試しても4Gにならない場合
機内モードの確認/切り替える
- アプリケーション一覧より「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「機内モード」が
(オフ)になっていることを確認し、一度
(オン)に切替
- 再度
(オフ)に切り替えた後、問題なくご利用できるか確認
本体の電源を入れ直す
- 「電源ボタン」を長押し
- 「再起動」をタップ
-
※「再起動」の表示がない場合は一度電源を切り、改めて電源を入れ直してください。
-
※
- 再起動後、問題なくご利用できるか確認
ネットワーク障害の確認
特定のエリア周辺のみでモバイルデータ通信ができない場合は、ネットワーク上の問題、工事や基地局での障害が発生していた可能性があります。
ネットワークの障害やメンテナンスの状況など、以下のホームページからご確認ください。お支払い状況の確認
携帯電話のご利用料金に未払いがある場合、一定期間を経過するとインターネット・メールに規制がかかります。
携帯電話のご利用料金のお支払い状況については、My Y!mobileでご確認できます。- ※
「滞納請求書」が届いている場合は、お手元にご用意してコンビニエンスストアやワイモバイルショップ等にてお支払いください。
お支払い方法についてはこちらをご確認ください。 - ※
お支払い完了後は、必ず電源の入れ直しを実施のうえ、再度接続のご確認をお願いします。
一定額ストップサービスによる停止
「一定額ストップサービス」についてはこちらをご確認ください。
設定金額を超えた場合、メールでお知らせ後、発信(音声発信・メール・パケット通信)が停止されます。
設定金額の変更方法についてはこちらをご確認ください。ワイモバイル携帯電話から「151」へ発信し、解除のお手続きをすることで発信ができるようになります。
- ※
以上を試しても4G回線が利用できない場合は故障の可能性があります。
ワイモバイルショップにて原因をご確認しますのでご来店ください。
-
機種ごとの操作方法(使いこなしガイド)
以下より機種ごとの操作方法をご確認できます。
- Android One S7(スマートフォン版/パソコン版)
- Android One S6(スマートフォン版/パソコン版)
- Libero S10(スマートフォン版/パソコン版)
- Xperia 8(スマートフォン版/パソコン版)
- HUAWEI P30 lite(スマートフォン版/パソコン版)
- Android One X5(スマートフォン版/パソコン版)
- Android One S5(スマートフォン版/パソコン版)
- かんたんスマホ(スマートフォン版/パソコン版)
- Android One S3(スマートフォン版/パソコン版)
- Android One X4(スマートフォン版/パソコン版)
-
※その他の機種についてはこちらからご確認ください。
-
※