-
無線LAN接続方法(ニンテンドーDS/DS Lite の場合)
-
ニンテンドーWi-Fi コネクション対応ソフトを起動し、「Wi-Fiコネクション設定」→「Wi-Fi接続先設定」→「未設定」と表示されている接続先の1つをタッチ →「アクセスポイントを検索」→ ご利用の端末の「SSID」を選択してください。
10人の方の参考になっています。
-
※本FAQに記載されているニンテンドーDS/ニンテンドーDS Lite の接続方法は、弊社が独自に検証したものです。本内容について任天堂へのお問い合わせはご遠慮ください。
-
※本操作手順では、ニンテンドーDS/ニンテンドーDS Lite で、ニンテンドーWi-Fi コネクション対応ソフトを使用した場合を例にしています。
接続方法
- ニンテンドーDS でニンテンドーWi-Fi コネクション対応ソフトを起動し、「Wi-Fiコネクション設定」画面を表示します。
-
※操作方法については、各ソフトの取扱説明書を参照してください。
-
※
- 「Wi-Fi接続先設定」をタッチします。
- 「未設定」と表示されている接続先の1つをタッチします。
- 「アクセスポイントを検索」をタッチします。
- 一覧画面からご利用の端末の「SSID」をタッチします。
- 「はい」をタッチし、設定を保存します。
- 「はい」をタッチし、接続テストを開始します。
「接続に成功しました。」が表示されたら設定完了です。
-
※