-
契約名義の変更(譲渡)の際、必要な書類はありますか?
-
譲渡されるかた(譲渡者)と譲渡を受けるかた(譲受者)両名で、本人確認書類などをお持ちの上ワイモバイルショップにご来店ください。
86人の方の参考になっています。
表示価格は税込です。
-
現在のご契約者さまが準備するもの
-
新しいご契約者さまが準備するもの
個人契約の場合
- 本人確認書類(運転免許証など)
- お申し込み印
- 通帳、キャッシュカード + 金融機関届出印、またはクレジットカード
- ※
請求先名義をご家族さま名義でご指定する場合、必要な書類があります。
法人契約の場合
- 法人確認書類(企業さまの印鑑証明、登記簿謄(抄)本)
- ご契約者さまの本人確認書類(運転免許証など)
- ご契約者さまの在籍確認書類(名刺、社員証など)
- 法人印(社判)
- 通帳、キャッシュカード + 金融機関届出印、またはクレジットカード
- ※
請求先名義を代表者さま名義でご指定する場合、所定の同意書または同意署名(請求先名義者の自署、押印がされていること)と請求先名義者が契約法人の代表者さまであることが確認できる書類(名刺など)が必要です。
- ウェブ上で同意書を作成する
以下よりウェブ上で同意書を作成できます。
「どこでも同意書」の作成について詳しくはこちらをご覧ください。 - 同意書を印刷して店舗にご持参する
同意書のダウンロードはこちらからできます。
- ウェブ上で同意書を作成する
- ※
譲渡のお手続きには、1回線あたり手数料3,300円が必要です。詳しくは、利用権譲渡(名義変更)をご覧ください。
-