-
[Y!mobile メールアプリ]操作:メールを送信する(画像を添付する)
-
表示形式が「リスト型」の場合、画像を選択し、本文の入力完了後、メニューバーの右上の
をタップで送信できます。「会話型」の場合、本文入力画面で「ファイルを添付」から画像を選択し、本文の入力完了後、
をタップすると送信できます。
-
表示形式に「リスト型」を設定している場合
メール本体と合わせて最大で7.50MBまで添付してメールを送信することができます。
- メール作成画面の
を選択
- ※
「アプリケーションを選択」画面が表示された場合:使用したいアプリケーションを選択します。
- ※
- 添付したい画像を選択
- 添付画像のサイズ選択をし、「決定」を選択
- ※
画像を追加添付する場合:手順1~3を繰り返します。添付した画像を削除する場合、削除したい画像右上の「×」を選択します。
- ※
画像添付時のご注意:画像サイズが非常に大きい場合、画像の読み込み失敗のメッセージが表示され、添付されません。
- ※
- 画像の添付して、本文入力を完了後、メニューバーの右上の
を選択
- メール作成画面の
-
表示形式に「会話型」を設定している場合
メール本文と合わせて最大で約1.5MB、最大3枚の画像を添付してメールを送信することができます。
- 本文入力欄を選択
- 本文入力欄左側の「+」を選択
- 「ファイルを添付」を選択
- ※
「アプリケーションを選択」画面が表示された場合:使用したいアプリケーションを選択します。
- ※
- 添付したい画像を選択
- 添付画像のサイズ選択をし、「決定」を選択
- ※
画像を追加添付する場合:画像右側の「+」を選択し、手順2~5を繰り返します。添付できる画像は最大3枚です。添付した画像を削除する場合、削除したい画像右上の「×」を選択します。
- ※
画像添付時のご注意:画像サイズが非常に大きい場合、画像の読み込み失敗のメッセージが表示され、添付されません。
- ※
- 画像の添付、本文入力を完了したら、
を選択
-
※送信が完了すると、メール送受信画面に送信したメール本文、添付画像、送信時刻が表示されます。
-
※
-