-
[スーパーだれとでも定額]無料対象外の通話を教えてください。
-
スマートフォン/タブレット/ケータイは、国際ローミング・国際電話(海外への通話)や留守番電話センターへの通話料などです。PHSは、国際電話(海外への通話)や留守番電話サービスの録音料と再生料などです。
無料対象外となる項目は、ご利用いただく携帯電話機により異なります。以下2種類からお選びください。
-
スマートフォン/タブレット/ケータイ
- 国際ローミング・国際電話(海外への通話)
- 留守番電話センターへの通話料(録音料・再生料を含む):ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
- ナビダイヤル(0570):NTTコミュニケーションズの定める通話料が適用されます。
- テレドーム(0180):NTTコミュニケーションズの定める通話料が適用されます。
- 番号案内(104):200円(税抜)/ 件(通話料別)
- 着信転送サービスへの通話料:ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
- ワイモバイルが指定し、別途公表する電話番号への通話。
L詳しくは、「だれとでも定額」「スーパーだれとでも定額」ご注意事項をご覧ください。
-
PHS
- 国際電話(海外への通話)
- 留守番電話サービスの録音料と再生料:(税抜)10円/1アクセス+(税抜)10円/30秒がかかります。
- ナビダイヤル(0570):NTTコミュニケーションズの定める通話料が適用されます。
- テレドーム(0180):NTTコミュニケーションズの定める通話料が適用されます。
- 番号案内(104):150円(税抜)/ 件(通話料込)
- 着信転送サービスへの通話料:ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。
- 3G回線によるデータ通信
- 位置検索サービスにおける自己位置通知通信料
- ワイモバイルが指定し、別途公表する電話番号への通話。
L詳しくは、「だれとでも定額」「スーパーだれとでも定額」ご注意事項をご覧ください。
-