-
[502KC]画面ロックの設定方法を教えてください。(誤動作防止編)
-
メインメニューの「設定」→「ロック・セキュリティ」→「画面ロック」→「誤動作防止」から設定できます。
本製品の各操作はボタン(タッチエリア)で操作してください。
-
誤動作防止
待ち受け画面から「センターボタン」
を押します。
メインメニューから、「設定」を選択します。
「ロック・セキュリティ」を選択します。
「画面ロック」を選択します。
-
※ここで「ロックNo.」「パスワード」が設定されている場合は、設定に応じた解除を求められます。
「誤動作防止」を選択します。
画面ロック欄に「誤動作防止」と表示されていることを確認します。
設定が反映されると、画面ロック時に以下の画面が表示されます。
「センターボタン」を長押しすると、ロックが解除されます。
-
※
-
誤動作防止の設定解除
待ち受け画面から「センターボタン」
を押します。
メインメニューから、「設定」を選択します。
「ロック・セキュリティ」を選択します。
「画面ロック」を選択します。
「なし」を選択します。
以上で、誤動作防止設定を解除します。
-