-
「Yahoo!かんたんバックアップ」ダウンロードする方法を教えてください。
-
Android の場合「Google Play」から、iPhone の場合「App Store」からダウンロードできます。またアプリケーションをダウンロードする方法はそれぞれ異なります。
87人の方の参考になっています。
-
Google Play(Android)ダウンロード方法
- ※
Android 4.0 以上が必要です。
- ※
Google Play からアプリケーションをインストールするためには、Google アカウントの設定が必要です。
- ※
画像は Android 10(Android One S7)を例としております。
「Playストア」をタップ
検索バーをタップ
検索バーに「Yahoo!かんたんバックアップ」と入力し、表示されるアプリケーションをタップ
「インストール」をタップ
インストール中
「開く」が表示されたら、インストール完了
- ※
-
App Store(iPhone)ダウンロード方法
- ※
iOS 8.0 以降が必要です。
- ※
App Store を利用するには、Apple ID の設定が必要です。Apple ID の取得方法はこちら
- ※
画像は iOS 13(iPhone 7)を例としております。
「App Store」をタップ
「検索」をタップ
検索バーをタップ
検索バーに「Yahoo!かんたんバックアップ」と入力し、キーボードの「検索」をタップ
Yahoo!かんたんバックアップの「入手」をタップ
「インストール」をタップ
- ※
指紋認証を設定の方は、ホームボタンに指をかざせばダウンロードできます。
- ※
Face ID を設定の方は、顔認証を行うとダウンロードできます。
Apple ID のパスワードを入力し、「サインイン」をタップ
パスワードの設定の確認画面が表示された場合は、以下のいずれかをタップ
- 常に要求:Apple ID でサインイン済みの場合でも、購入時には常にパスワードの入力が必要です。
- 15分毎に要求:前回購入時から 15分以上経過したときにだけパスワードの入力が必要です。
インストール中
「開く」が表示されたら、インストール完了
- ※
-