-
[iPhone]キーボード操作方法を教えてください。
-
(地球アイコン)をタップすると、キーボードの切り替え、キーボードの左下部の「ABC」「あいう」などをタップすると入力方法の切り替えができるなどの操作があります。
- ※画像は iOS 13(iPhone 7)を例としております。
-
キーボードの種類
ご購入時のキーボードの種類は以下の4種類です。
- 日本語かな:かな入力
- 日本語ローマ字:ローマ字入力
- 絵文字:絵文字入力
- English(Japan):英語キーボード
-
キーボード種類の切り替え方法
地球アイコンのキーを1回選択すると最後に使用したキーボードに切り替わります。
さらに選択すると有効になっているほかのキーボードに切り替わります。
選択して押さえたたままにすると現在有効なキーボードがすべて表示されます。
アイコンをタップして切り替える方法
(地球アイコン)をタップすると、キーボードの切り替えができます。
絵文字からの切り替えは、左下をタップします。
- ※「日本語(かな)」→「絵文字」→「日本語ローマ字」の切り替えを例としております。
(地球アイコン)をタップ
左下をタップ
切替完了
アイコンを長押しして切り替える方法
(地球アイコン)を長押しすると、キーボードの切り替えができます。
絵文字からの切り替えは、左下を長押しします。
- ※「日本語(かな)」→「English(Japan)」の切り替えを例としております。
(地球アイコン)を長押し
「English(Japan)」をタップ
切替完了
- ※
-
入力方法の切り替え方法
- ※「日本語(かな)」の場合の「かな入力」→「アルファベット入力」→「数字・記号入力」の切り替えを例としております。
「ABC」をタップ
「☆123」をタップ
「あいう」をタップ
- ※
-
大文字の入力方法
(地球アイコン)を長押し
キーボードの種類から「English(Japan)」をタップ
画面左下のシフトキー
(矢印上)をタップ
(下線なし上矢印)表示に切り替わる
- ※
文字入力すると最初の1文字が大文字になります。
- ※連続して大文字を入力したい場合は、(矢印上)を素早く2回タップします。
(矢印上)
入力時、すべて小文字 (下線なし上矢印)
最初の1文字のみ大文字 (下線あり上矢印)
入力時、すべて大文字 - ※
- ※