-
[Simply]電話のかけ方・受け方を教えてください。
-
待ち受け画面で電話番号を入力してかける、「電話帳」から登録済み連絡先にかけるなどのかけ方があります。電話を受ける場合は、着信画面が表示されたら「発信キー」または「決定キー」を押してください。
2人の方の参考になっています。
本製品の各操作はソフトキーで操作してください。
-
電話番号を直接入力して電話をかける
待ち受け画面で電話番号を入力
電話番号が表示(ダイヤル画面)
-
※一般電話にかけるときは、市外局番から入力してください。
-
※入力を間違えたときは「削除/戻る/簡易留守録設定キー」
を押して番号を消去し、正しい番号を入力し直してください。
「発信キー」
を押すと電話がかかります
-
※
-
登録済み連絡先に電話をかける
待ち受け画面で「下キー」
を押す
電話をかけたい連絡先を選択して「決定キー」
を押す
電話番号を選択した状態で「発信キー」
を押すと電話がかかります
-
「短縮ダイヤル」に保存している電話番号に電話をかける
待ち受け画面で「短縮ダイヤル」に登録した相手の「ダイヤルキー」
~
を長押し
入力した番号に登録されている電話番号が表示されます。「発信キー」
または「決定キー」
を押すと電話がかかります
-
発着信履歴から電話をかける
待ち受け画面で「左キー」
(着信履歴)または、「右キー」
(発信履歴)を押す
-
※画像は発信履歴から電話をかける場合を例にしています。
電話をかけたい連絡先を選択して「決定キー」
を押す
履歴の詳細画面が表示され、「発信キー」
を押すと電話がかかります
-
※
-
電話をうける・切る
電話をうける
着信画面が表示されたら「発信キー」
または「決定キー」
を押すと通話が開始されます。
電話を切る
通話画面で「電源/通話終了キー」
を押すと通話が終了します。
通話終了画面が表示されます。
-