-
[Android One X1]Wi-Fiテザリング接続方法を教えてください。(親機として利用する場合)
-
「クイック設定」アイコンを選択し、「もっと見る」→「テザリングとポータブルアクセスポイント」→「Wi-Fiアクセスポイントをセットアップ」で各項目を入力後、「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」のスイッチをONにすると設定完了です。
0人の方の参考になっています。
2本指で「ステータスバー」を下にスライド
右上の「クイック設定」アイコンを選択
「もっと見る」を選択
「テザリングとポータブルアクセスポイント」を選択
「Wi-Fiアクセスポイントをセットアップ」を選択
ネットワーク名を確認
ネットワーク名を変更する場合は「ネットワーク名」を選択し、任意の名称を入力してください。-
※ご購入時の設定ではネットワーク名は「AndroidAP」です。
「セキュリティ」を選択し、「WPA2 PSK」または「なし」を選択
-
※接続するWi-Fi子機製品によっては「WPA2 PSK」のセキュリティ方式に対応していない場合があります。
その場合は「なし」を選択してください。
「パスワードを表示する」を選択
「パスワード」を選択してパスワードを入力
- ※パスワードに使用できる文字は、半角の 0~9、a~z、A~Z で8桁以上(~63桁)となります。
「保存」を選択
「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」を選択してスイッチをONに切り替え
「Wi-Fiテザリング」のスイッチがONになり、ステータスバーに
アイコンが表示されれば設定完了です。
-
※