-
引き落とし時、通帳に印字される名称について教えてください。
-
引き落とし元の名称は、お支払い方法やご契約内容によって印字が異なります。主に、ワイモバイルの製品をご利用の場合は「ソフトバンク」がつく名称での引き落とし、旧ウィルコムご契約の場合は「ワイモバイル」がつく名称での引き落としです。
45人の方の参考になっています。
-
クレジットカード払いの場合
- ※
お支払い方法がクレジットカードの場合、以下のように印字されます。
請求元 印字方法 ワイモバイル ソフトバンクM ●月分
ソフトバンクM旧ウィルコム ワイモバイルW - ※
-
口座振替の場合
- ※
お支払い方法が口座振替の場合、ご登録の金融機関によって印字方法が異なります。
請求元 印字方法 ワイモバイル ソフトバンクモバイル
ソフトバンクMB
SMFS(ソフトバンクMB)
ソフトバンクMB(SMFS)
SMFS など旧ウィルコム ワイモバイル
ワイモバイル(SMFS)など - ※
-
上の表以外の名称でお引き落としがある場合
- ワイモバイルの製品をご利用中で、引き落とし元が上の表以外の名称の場合は、MVNOの可能性があります。
- 引き落とし元が上の表と異なる場合は、ワイモバイルでご契約内容のご確認や各種お手続きができません。引き落とし元までお問い合わせください。
- お問い合わせ先の電話番号など、詳しくはMVNOのお問い合わせよりご確認ください。
- 旧イー・モバイルをご契約の場合、システム移行に伴い2019年5月ご利用分(6月請求分)よりお客さまがご利用されている口座通帳記帳およびクレジット売上明細にて、以上のとおり表記が変更しました。ワイモバイル通信サービスの一部契約管理システム移行についてはこちらをご確認ください。
-
上の表の名称で引き落としはあるが、ご契約に心当たりがない場合
- ソフトバンク、またはMVNOの可能性があります。ソフトバンクカスタマーサポート(ソフトバンクのホームページへリンクします)またはMVNOのお問い合わせをご確認ください。
- 旧ウィルコム、旧イー・モバイルのご契約について、解約漏れがないかなどワイモバイルカスタマーセンターでお調べすることができます。
ワイモバイルカスタマーセンター
ご契約者さまより、ワイモバイルカスタマーセンターへお問い合わせください。
- ※
受け付けの際に、ご契約者さまの本人確認が必要です。
ワイモバイルの電話から 151 他社の携帯電話、固定電話などから 0570-039-151 海外から +81-44-382-0800 オペレーター対応(通話料有料) 10:00 ~ 19:00 - ※
お問い合わせにはお客さまのご契約電話番号と暗証番号(4ケタ)をご用意の上、ご連絡ください(一部メニューでは暗証番号入力を省略してご利用できます)。
- ※
法人のお客さまは「ワイモバイル法人お客さまセンター」へお問い合わせください。
-