-
「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用できない場合の対処方法を教えてください。
-
本体の電源の入れ直しや「ソフトバンクWi-Fiスポット」のON/OFF切り替えなどをお試しください。
106人の方の参考になっています。
- ※
本体や「ソフトバンクWi-Fiスポット」または「Wi-Fiスポット設定」アプリのバージョンによって、手順が異なる場合があります。
- ※
USIM単体契約で「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご利用できるのは、ワイモバイルの機種のみです。ただし、USIMカードとセットでのご契約でないと動作保証ができかねますので、ご注意ください。
本体の電源を入れ直す方法
-
iPhone の場合
- ※
手順は iPhone SE 第2世代(iOS 15)を例としています。
- 「スリープボタン(サイドボタン)」を長押し
- ※
ホームボタンがない機種は、「サイドボタン」といずれか片方の「音量調節ボタン」を同時に長押ししてください。
- ※
- 「スライドで電源オフ」を右方向へ動かす
- ※
画面に何も表示されなくなるまでお待ちください。
- ※
- 再度「スリープボタン(サイドボタン)」を長押し
- ※
Apple のマークが表示されたら離してください。
- ※
- 再起動後、「ソフトバンクWi-Fiスポット」アプリが問題なく利用できるか確認
- ※
-
スマートフォン/タブレットの場合
- ※
手順は Android One X5(Android™ 9)を例としています。
- 「電源キー」を長押し
- 「再起動」をタップ
- ※
「再起動」の表示がない場合は一度電源を切り、あらためて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、「Wi-Fiスポット設定」アプリが問題なく利用できるか確認
- ※
-
ケータイ(ガラケー)の場合
- ※
手順は AQUOS ケータイ2 を例としています。
- 「電源/終了ボタン」を長押し
- 「再起動」を選択
- ※
「再起動」の表示がない場合は一度電源を切り、あらためて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、「Wi-Fiスポット設定」アプリが問題なく利用できるか確認
- ※
-
Pocket WiFi®の場合
- ※
手順は Pocket WiFi® 603HW を例としています。
- 「電源ボタン」を長押し
- 「再起動」をタップ
- ※
「再起動」の表示がない場合は一度電源を切り、あらためて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、問題なく利用できるか確認
- ※
ソフトバンクWi-FiスポットのON/OFFを切り替える方法
-
スマートフォン/タブレットの場合
- ※
手順は Android One X5(Android™ 9)を例としています。
- 「Wi-Fiスポット設定」アイコンをタップ
- 「ソフトバンクWi-Fiスポット」が
(ON)になっていることを確認し、一度
(OFF)に切り替え
- 再度
(ON)に切り替え、「Wi-Fiスポット設定」アプリが問題なく利用できるか確認
- ※
-
ケータイ(ガラケー)の場合
- ※
手順は AQUOS ケータイ2 を例としています。
- メインメニューから「サービス」を選択
- 「Wi-Fiスポット設定」を選択
- 注意事項などに「同意」、「アプリ改善協力」にて「はい」または「いいえ」を選択
- 「暗証番号の入力」を選択し、暗証番号を入力
- 「ソフトバンクWi-Fiスポット」が有効(ON表示)になったら、「ソフトバンクWi-Fiスポット」に自動接続できるかを確認
- ※
-
Pocket WiFi®の場合
- ※
手順は Pocket WiFi® 603HW を例としています。
- タッチメニューから「Wi-Fiスポット」をタップ
- 「Wi-Fiスポット」がONになっていることを確認
- 「ソフトバンクWi-Fiスポット」がONになっていることを確認し、一度OFFに切り替え
- 再度ONに切り替え、問題なく利用できるか確認
- ※
ソフトバンクWi-Fiスポットのアプリを更新する方法
-
スマートフォン/タブレットの場合
- ※
手順は Android One X5(Android™ 9)を例としています。
- ホーム画面から「Play ストア」をタップ
- 画面左上の
(メニュー)をタップ
- 「マイアプリ&ゲーム」をタップ
- 「インストール済み」のタブをタップ
- 「Wi-Fiスポット設定」に「更新」と表示されているか確認
- ※
「開く」と表示されている場合は、すでに最新バージョンのため更新の必要はありません。
- ※
- 「更新」をタップし、更新を開始
- 更新完了後、「Wi-Fiスポット設定」アプリが問題なく利用できるか確認
- ※
-
ケータイ(ガラケー)の場合
「Wi-Fiスポット設定」アプリに更新がある場合は、本体にお知らせが届きます。
アプリのアップデート方法について詳しくはこちらからご確認ください。
ソフトバンクWi-Fiスポットの再設定の方法
-
iPhone の場合
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
一括設定のプロファイルを削除し、あらためてインストールしてください。
- ※
iPhone 6s 以降の機種は、iOS 14.5 以降にアップデートし、キャリア設定をアップデートすることで、一括設定をしなくても「ソフトバンクWi-Fiスポット」がご利用できます。一括設定の再設定の前にまずはお試しください。
アップデート方法はこちらをご確認ください。
プロファイルの削除方法
- ホーム画面から「設定」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「VPNとデバイス管理」をタップ
- ※
iOS 14 以前をご利用の場合は、「プロファイル」をタップしてください。
- ※
- 「一括設定」のプロファイルをタップ
- 「プロファイルを削除」をタップ
- 「パスコードを入力」画面が表示された場合は、パスコードを入力
- 「削除」をタップ
- プロファイルが削除完了
一括設定のインストール方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
-
スマートフォン/タブレットの場合
「Wi-Fiスポット設定」アプリをタップし、問題なくご利用できるかご確認ください。
- ※
「Wi-Fiスポット設定」アプリがver.3.2.2以前の場合、「暗証番号の入力」より再度暗証番号をご入力後、ご利用できるかご確認ください。
- ※
-
ケータイ(ガラケー)の場合
Wi-Fi接続画面の「0000softbank」を選択し、ユーザーID(電話番号)と暗証番号を再度ご入力してお試しください。
その後、「Wi-Fiスポット設定」アプリが問題なくご利用できるかご確認ください。 -
Pocket WiFi®の場合
- ※
手順は Pocket WiFi® 603HW を例としています。
- タッチメニューから「Wi-Fiスポット」をタップ
- 「Wi-Fiスポット」と「ソフトバンクWi-Fiスポット」がONになっていることを確認
- 「ログインパスワード」をタップし、再度入力
- 問題なく利用できるか確認
- ※
Pocket WiFiはソフトバンク株式会社の登録商標です。
- ※