-
[Pocket WiFi]無線LAN対応プリンターで印刷ができない場合の対処方法を教えてください。
-
プライバシーセパレータの設定がオフになっていることを確認のうえ、Pocket WiFiとプリンターの電源の入れ直しをお試しください。
19人の方の参考になっています。
-
プライバシーセパレーターの設定を確認する方法
- ※
手順はPocket WiFi 603HWを例としています。
- USB経由または、無線LAN経由でPocket WiFiとパソコンを接続します。
- ウェブブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://web.setting/」または「http://192.168.128.1/」と入力し、「WEB UI」を起動します。
- 「設定」を選択します。
- パスワード入力欄にパスワードを入力し「ログイン」ボタンを選択します。
- ※
初期設定されているパスワードは「admin」です。
- ※
- 「LAN Wi-Fi」→「基本設定」を選択します。
- プライバシーセパレーターが「オン」の場合は、「オフ」を選択し、「適用」を選択します。
- 「適用しました。」と表示されれば設定完了です。
- ※
-
Pocket WiFiの電源の入れ直す方法
- ※
手順はPocket WiFi 603HWを例としています。
- 「電源ボタン」を長押しします。
- 「再起動」を選択します。
- ※
「再起動」の表示がない場合は一度電源を切っていただき、改めて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、問題なくご利用いただけるかご確認ください。
- ※
上記の操作で改善がない場合は、プリンターとPocket WiFiの接続をご確認ください。
- ※
プリンターの操作方法などは、提供元にご確認ください。
- ※
ご利用の機種によっては操作方法が異なる場合がございます。
-