-
[メール]MMSの送信時にエラー表示が出た場合の対処方法を教えてください。
-
再起動を事前にお試しの上、宛先や通信状況をご確認ください。
35人の方の参考になっています。
- ※
途中で解決した場合は、すべての操作をお試しする必要はありません。
- ※
メールの受信ができない場合 iPhone をご利用のかたはこちら、Androidをご利用のかたはこちらをご確認ください。
-
主なエラーメッセージ内容や確認事項
送信時のエラーメッセージ
「宛先不明」「メッセージの送信に失敗しました」などの表示があります。
送信後に届く送信エラーメッセージ
「MAILER-DAEMON」「User unknown(またはUnknown user)」などの表示があります。
確認事項
- 宛先のメールアドレスのご確認
- 電波状況が良好な場所であるかどうかのご確認
- 添付ファイルがある場合は、添付ファイルなし・大きさの調節にて送信を実施
- 相手のメールフィルタの設定をご確認
-
Androidの通信状況の確認
モバイルデータ通信またはWi-Fi接続の状況をご確認の上、MMS送信をお試しください。
- ※
手順は Android™ 9.0 を例としています。
モバイルデータ通信の接続確認
- アプリケーションの「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「モバイル ネットワーク」をタップ
- 「モバイルデータ」の項目が
(オン)の表示であれば、一度
(オフ)にし、再度
(オン)に変更
Wi-Fi接続の確認
- アプリケーションの「設定」をタップ
- 「ネットワークとインターネット」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 接続している無線LAN名(SSID)に「接続済み」と表示されているか確認
- ※
表示されていない場合はこちらをご確認ください。
- ※
通信状況をご確認の上、ご自分のMMS宛にテストメールの送信をお試しください。
- テストメールが届いた場合
自身のメールアドレスや送信機能に問題はありません。
送信先のメールアドレス、相手かたの迷惑メール設定状況などをご確認する必要があります。 - テストメールが届かない場合
送信できないメールアプリケーションから別のメールアプリケーション・パソコンのメールアプリケーションに切り替え、再度送信をお試しください。
- ※
-
iPhone の通信状況の確認
モバイルデータ通信またはWi-Fi接続の状況をご確認の上、MMS送信をお試しください。
- ※
手順は iOS 13 を例としています。
モバイルデータ通信の場合
- ホーム画面から「設定」をタップ
- 「モバイル通信」をタップ
- 「モバイルデータ通信」の項目が
(オン)の表示であれば、一度
(オフ)にし、再度
(オン)に変更
Wi-Fi接続の場合
- ホーム画面から「設定」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 接続している無線LAN名(SSID)にチェックマークが表示されているか確認
- ※
表示されていない場合はこちらをご確認ください。
- ※
通信状況をご確認の上、ご自分のMMS宛にテストメールの送信をお試しください。
- テストメールが届いた場合
自身のメールアドレスや送信機能に問題はありません。
送信先のメールアドレス、相手かたの迷惑メール設定状況などをご確認する必要があります。 - テストメールが届かない場合
送信できないメールアプリケーションから別のメールアプリケーション・パソコンのメールアプリケーションに切り替え、再度送信をお試しください。
- ※
- ※