-
[ケータイ]着信音・通知音が鳴らない場合の対処方法を教えてください。
-
マナーモードの解除や着信音量の変更、設定などもあわせてご確認ください。
1501人の方の参考になっています。
- ※ご利用の機種により操作が異なる場合があります。
- ※手順はAQUOS ケータイ2を例としています。
-
本体の電源を入れ直す
- 「電源/終了ボタン」を長押し
- 「再起動」を選択
- ※
「再起動」の表示がない場合は一度電源を切り、改めて電源を入れ直してください。
- ※
- 再起動後、問題なく利用できるか確認
-
マナーモードの設定を確認/解除する
画面上部にいずれかのマークがある場合は、マナーモードが設定されている状態です。
- マナーモードに設定されている場合は、待ち受け画面の状態で「#ボタン」を長押しすると解除
- 解除後、問題なく利用できるか確認
-
着信音量の確認/変更する
- メインメニューの「設定」を選択
- 「音・バイブ」を選択
- 「音量」を選択
- 「電話着信」を選択
- ※
通知音の場合は「メール・お知らせ」を選択します
- ※
- お好みの音量に変更し「決定」を選択すると音量の変更完了
- 変更後、問題なく利用できるか確認
-
Bluetoothの設定を確認/オフにする
- メインメニューの「設定」を選択
- 「Bluetooth」を選択
- 「ON」の場合「Bluetooth」を選択し「OFF」に変更
- 変更後、問題なく利用できるか確認
-
留守番電話・転送電話機能の確認/停止する
留守番電話・転送電話の停止方法はこちらをご確認ください。
-
簡易留守録の確認/停止する
待ち受け画面から「クリア/バックボタン」を長押しすると設定/解除できます。
- ※