-
[ケータイ(ガラケー)]迷惑電話が多い場合の対処方法を教えてください。
-
着信拒否の設定や、「ナンバーブロック」のオプションサービスをお試しください。
1人の方の参考になっています。
表示価格は税込です。
-
着信拒否の設定方法
ご利用の機種名より着信拒否の設定方法をご確認ください。
- DIGNO® ケータイ3(スマートフォン版/パソコン版)
- AQUOS ケータイ3(スマートフォン版/パソコン版)
- DIGNO® ケータイ2
- Simply
- AQUOS ケータイ2
- DIGNO® ケータイ
-
着信拒否と留守番電話を併用する際の注意
着信拒否となった着信は、「留守番電話サービス」への接続秒数の設定にかかわらず留守番電話へ接続します。留守番電話への接続も拒否する場合は、留守番電話を停止するか「ナンバーブロック」をご検討ください。
留守番電話の停止はご利用の機種名よりご確認ください。
- DIGNO® ケータイ3(スマートフォン版/パソコン版)
- AQUOS ケータイ3(スマートフォン版/パソコン版)
- DIGNO® ケータイ2
- Simply
- AQUOS ケータイ2
- DIGNO® ケータイ
-
着信のお知らせについて
留守番電話をご利用の場合、着信拒否をしても、着信のお知らせが送られます。お知らせも拒否する場合は、お知らせを停止するか「ナンバーブロック」をご検討ください。
- ※
「留守番電話プラス」をご利用の場合は停止することができません。
着信お知らせ機能の停止は圏外・電源オフ時の着信お知らせ機能を停止する(ソフトバンクのホームページへリンクします)をご確認ください。
- ※
-
ナンバーブロックのご利用方法
「ナンバーブロック」は月額使用料110円のお申し込みが必要なオプションサービスです。サービスの内容は「ナンバーブロック」をご確認ください。
「ナンバーブロック」のご利用方法について詳しくはこちらをご確認ください。
-
迷惑電話ブロック(ケータイ向け)のご利用方法
「迷惑電話ブロック(ケータイ向け)」は月額使用料330円のお申し込みが必要なオプションサービスです。サービスの内容は「迷惑電話ブロック(ケータイ向け)」をご確認ください。
「迷惑電話ブロック(ケータイ向け)」の設定方法について詳しくはこちらをご確認ください。
-