-
[iPhone]アプリケーションのアップデート方法を教えてください。
-
ホーム画面から「App Store」→「アカウントアイコン」→ アプリケーション右側の「アップデート」よりアップデートできます。
-
iOS 13 以降の場合のアップデート方法
- ※
画像は iOS 13(iPhone 7)を例としています。
ホーム画面の「App Store」をタップ
画面右上の
(アカウントアイコン)をタップ
アプリケーション右側にある「アップデート」をタップ
- ※
「すべてをアップデート」をタップすると、保留中のアップデートがすべて始まります。
「アップデート」の文字が「開く」に変わり、「完了」をタップし、完了
- ※
-
iOS 12 以前の場合のアップデート方法
- ホーム画面の「App Store」をタップ
- 画面右下の「アップデート」をタップ
- アプリケーション右側にある「アップデート」をタップ
- ※
画面右上の「すべてをアップデート」をタップすると、保留中のアップデートがすべて始まります。
- ※
- アップデートが完了すると、画面から該当のアプリケーションが消えます
- ※
iOS 8 以前の場合:アップデートが完了すると、「アップデート」の文字が「開く」に変わります。
- ※
-
ご参考
アプリケーションを自動的にアップデートする方法もあります。操作方法は以下をご覧ください。
操作方法
- ※
画像は iOS 13(iPhone 7)を例としています。
ホーム画面の「設定」をタップ
「iTunes StoreとApp Store」または「App Store」をタップ
「自動ダウンロード」にある「Appのアップデート」を
(オン)に切り替え、操作完了
- ※
iOS 12 の場合「アップデート」を
(オン)に切り替えてください。
- ※
スライドキーをタップするたびに
(オン)/
(オフ)が切り替わります。
- ※
「モバイルデータ通信」の「自動ダウンロード」を
(オン)にすると、携帯電話ネットワークでアプリケーションをアップデートします。
Wi-Fi接続時のみ、自動アップデートする場合は、(オフ)にしてください。
- Wi-Fi接続方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- 「ソフトバンクWi-Fiスポット」の設定方法について詳しくはこちらをご確認ください。
- ※
-