-
発着信規制設定方法を教えてください。
-
端末、My Y!mobileから設定できます。
46人の方の参考になっています。
- ※
留守番電話・転送電話が設定されている場合、正しく設定できない場合があります。留守番電話・転送電話を解除の上設定してください。
- ※
国際発信規制・国際発信全規制を設定した場合、一部ご利用できない事業者識別番号(ソフトバンクのホームページへリンクします)があります。
- ※
機種・エリアにより、SMS送信は規制できない場合があります。
- ※
手順は発信規制の設定を例としています。
-
端末での設定方法
- ※
画像は Android One S8(Android™ 11)を例としています。
ホーム画面で
(電話アプリケーション)をタップ
(メニュー)をタップ
「設定」をタップ
「通話」をタップ
「通話サービス設定」をタップ
「発信規制」をタップ
任意の規制方法を選択
- ※
画像は「発信を規制しない」を選択した場合を例としています。
- ※
「全ての発信を規制」の場合は、事前に留守番電話・転送電話の設定を「全てOFF」に変更が必要です。
選択結果が表示され、設定完了
- ※
-
My Y!mobileでの設定方法
My Y!mobileへログイン
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
右上の「メニュー」をタップ
「通話・メールサービス」をタップ
「発信規制の設定」をタップ
任意の規制方法を選択
- 全発信規制:すべての発信を規制します。
- 国際発信全規制:日本からの国際通話発信を規制します。また海外でのご利用時には、滞在国内での通話が可能です。
- 国際発信規制:日本からの国際通話発信を規制します。また海外でのご利用時には、滞在国内での通話と日本向けの国際通話発信は可能です。
「次へ」をタップ
設定内容をご確認の上「設定する」をタップし、設定完了
- ※
ご参考
- 国際電話についてはこちらをご確認ください。
- 国際ローミング(世界対応ケータイ)についてはこちらをご確認ください。
- ※