ワイモバイルは、2024年1月31日(水)に3Gサービスを終了いたします。
現在では3Gサービスより高速で高品質なLTEサービスが普及したことから、3Gサービスを終了し、周波数の有効活用を進めます。
3Gサービス終了対象となるお客さま、影響のある機種、3Gサービス終了後の4Gおよび5Gサービスの提供エリアをご案内いたしますので、以下よりご確認ください。
3Gのみに対応した機種もしくはVoLTEに対応していない機種をご利用のお客さま、およびSIMカード単体契約のお客さまが対象となります。
下記に掲載の機種をご利用の場合、利用ができなくなったり、サービス提供エリアが縮小となります。
SIMカード単体契約のお客さまは、ご利用になられている機種が3Gのみに対応した機種もしくはVoLTEに対応していない機種の場合、影響がございますので、下記「SIMカード単体契約のお客さまへ」よりご確認ください。
ご利用機種の3Gサービス終了後における通話のご利用可否は、専用番号にて確認いただけます。
※ 法人契約の方はご利用いただけません。
現在ご登録の住所が正しいかどうか必ずご確認いただき、必要に応じて、住所変更のお手続きをお願いいたします。
住所の確認方法をみる
3Gサービス終了後のサービス提供エリアをご確認いただけます。
3Gサービス終了後のエリアマップ
音声通話・データ通信がご利用いただけなくなる機種(3Gのみに対応した機種)
音声通話がご利用いただけなくなる機種(4Gに対応しているが、VoLTEに対応していない機種)
機種名
ご利用いただけなくなる機種
サービス提供エリアが縮小となる機種
SIMカード単体契約のお客さまは、ご利用の機種が対応している周波数によって、ご利用できなくなったり、サービス提供エリアが縮小となる場合があります。
ご利用の機種 | 影響内容 | 3Gサービス終了後もご利用いただくために |
---|---|---|
iPhone 3G iPhone 3GS iPhone 4 iPhone 4S |
音声通話/データ通信がご利用いただけなくなります。 | VoLTE*に対応した機種への変更をご検討ください。 |
iPhone 5 iPhone 5c iPhone 5s |
音声通話がご利用いただけなくなります。 | |
iPhone 6以降 | 機種の設定によって音声通話がご利用いただけなくなります。 ※iPhone 12以降の5G対象機種は影響ありません。 |
VoLTE*利用の設定をお願いします。 <VoLTE設定方法> 「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」 →「音声通話とデータ」→「4G, VoLTEオン」 ※最新のOSにアップデート後、ご確認ください。 ※iOSのバージョンや機種により操作手順が一部異なる場合があります。 |
Androidスマートフォン その他機種 |
3Gのみ対応機種: ご利用いただけなくなります。 VoLTE*に対応していない機種: 音声通話がご利用いただけなくなります。 |
各メーカーサイト、またはワイモバイル3Gサービス終了専用ホームページにてVoLTEがご利用できるかご確認ください。 |
*VoLTE:詳細はこちら https://www.ymobile.jp/service/volte/
ご利用のSIMフリースマホの詳細につきましては、各メーカーサイトにてご確認ください。
追加のお知らせがある場合は、当ページにてご案内させていただきます。
対象機種をご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
悪質な販売行為へのご注意について
3Gサービス終了に便乗した、虚偽の情報に基づく悪質な販売行為には十分ご注意ください。
なお、現時点で悪質な販売行為などの報告はございません。今後そのような被害が確認された場合は、ホームページ等でお知らせいたします。