表示価格は特に記載がない限り税込です。
消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。
2021年1月31日をもって、PHS向けサービスの提供を終了いたしました。
エリア外・電源OFF時、通話中の時は、呼出音がならず、留守番電話センターが応答し、メッセージをお預かりします。
エリア内で電話がかかってきた時、一定回数呼出しても応答しないとセンターにつながります。
呼出回数は1回~15回を選択できます。
メッセージの最大保存件数 | 20件 |
---|---|
メッセージの最大録音時間 | 60秒/件 |
メッセージの保存時間 | 73時間(保存延長可能) |
通話料(発信者負担) | 録音料(契約者負担) |
---|---|
1の場合・・・ご契約者のワイモバイルの電話(PHS)がサービスエリア外になる 直前のエリア、電源を切ったエリア |
録音料 22円/回 ※発信音「ピー」が鳴った時点で料金は発生します。 |
2の場合、ワイモバイルの電話(PHS)があるエリアまでの通話料 |
メッセージの再生は、ワイモバイルの電話(PHS)からだけでなく、固定電話・公衆電話からも行えます。
以下の番号に電話かけ、ガイダンスにしたがって操作してください。
留守番電話センターに電話をかける | ||
---|---|---|
ワイモバイルの電話(PHS) からかける場合 |
固定電話・公衆電話から かける場合 (無料) |
海外からかける場合 |
発信者番号読み上げあり
発信者番号読み上げなし
一部「*9311」に発信できない端末があります。 |
ご利用になれるのはプッシュ音の出る固定電話・公衆電話に限ります。 | (03)までの国際電話料金と再生料がかかります。国際電話料金は利用した電話会社から、再生料はワイモバイルから請求させていただきます。また、海外からワイモバイルの電話/通信機器を利用しての設定変更はできません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
▼ | ||
ガイダンスにしたがって、キー操作をする お客さまのワイモバイルの電話番号と最後に#を入力する。 |
||
×××-××××-××××![]() |
||
▼ | ||
暗証番号と最後に#を入力する。 | ||
××××![]() |
||
メッセージが再生される |
---|
※ひとつのメッセージごとにガイダンスが流れます。 |
ガイダンスにしたがって、キー操作をする | |||
---|---|---|---|
必ず操作する | メッセージを保存する | ![]() |
さらに73時間保存されます |
メッセージを消去する | ![]() |
電話を切った後消去されます | |
必要に応じて操作する ※再生中でも操作できます。 |
もう一度聞く | ![]() |
|
一時停止する、解除する | ![]() |
||
一つ前のメッセージを聞く | ![]() |
||
一件目のメッセージから聞く | ![]() |
すべてのメッセージ再生後のみ操作可能 |
メッセージ再生料 | 11円/1アクセス + 11円/30秒 |
---|
録音された留守番電話のメッセージを再生する前に、発信者の電話番号を読み上げるサービスです。
留守番電話サービスがより便利にご利用いただけます。
発信者番号を通知されたかた | ○月○日○時○分、03-XXXX-XXXXからのメッセージです。 |
---|---|
発信者番号が非通知のかた | ○月○日○時○分、電話番号を通知されていないかたからのメッセージです。 |
メッセージやガイダンスを聞いている途中で電話が切れてしまった場合 | そのメッセージは録音されたままの状態を保ちます。 |
---|---|
メッセージを聞いた後、キー操作を何もしなかった場合 | メッセージを聞いた後、何もキー操作をせずに一定時間たつと「ピー」音が鳴り、自動的にそのメッセージは消去されてしまいます。 |
保存/消去の操作を間違えた場合 | 電源を切る前に![]() ![]() |
留守番電話センターにメッセージが録音された場合は、メールでお知らせします。(無料)
ワイモバイルの電話(PHS)から 発信、「ツー」という音の後に電話を切る。(無料)
新しいメッセージがあれば、電話機のディスプレイに表示されます。ただし、この番号ではメッセージの内容を聞くことはできません。