-
[iPhone]インターネットが遅い/つながらない場合の対処方法を教えてください。
-
本体の電源の入れ直しや設定などをご確認ください。
673人の方の参考になっています。
インターネットが遅い場合やインターネットにつながらない場合は、以下の操作をお試しください。
途中で解決した場合は、すべての操作をお試しする必要はありません。-
ネットワーク障害の状況を確認する
モバイルデータ通信がご利用できない場合は、ネットワーク上の問題、工事や基地局での障害が発生している可能性があります。
ネットワークの障害やメンテナンスの状況は、以下のホームページよりご確認ください。
-
モバイルデータ通信の設定を確認する
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
ホーム画面から「設定」をタップ
「モバイル通信」をタップ
「モバイルデータ通信」が
(オン)になっていることを確認
「モバイルデータ通信」を
(オフ)に切り替え後、
(オン)に切り替え
設定後、問題なくご利用できるか確認
- ※
-
機内モードの「オン」と「オフ」を切り替える
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
ホーム画面から「設定」をタップ
「機内モード」が
(オフ)になっていることを確認し、一度
(オン)に切り替え
「機内モード」を
(オフ)に切り替え
設定後、問題なくご利用できるか確認
- ※
-
Wi-Fiを「オフ」に設定する
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
ホーム画面から「設定」をタップ
「Wi-Fi」をタップ
「Wi-Fi」が
(オン)になっている場合は、
(オフ)に切り替え
設定後、問題なく利用できるか確認
- ※
「Wi-Fi」をオフに設定後、問題なくご利用できる場合は、接続していたWi-Fiに問題がある可能性があります。
- ※
-
電源の入れ直しとUSIMカードの差し直しを行う
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
「スリープボタン(サイドボタン)」を長押しし、画面上部に表示された「スライドで電源オフ」を右にスライド
- ※
ホームボタンがない機種は、「サイドボタン」といずれか片方の「音量調節ボタン」を同時に長押ししてください。
電源が切れた後に、USIMカードを差し直す
- ※
SIMトレイが完全に閉まり、緩んでいないことをご確認ください。
USIMカードの取り出し方法はこちらをご確認ください。
再度「サイドボタン」を長押し、再起動後、問題なくご利用できるか確認
- ※
Apple のマークが表示されたら離してください。
- ※
-
ネットワーク設定をリセットする
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
ホーム画面から「設定」をタップ
「一般」をタップ
「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
- ※
iOS 14 以前をご利用の場合は、「リセット」と表示されます。
「リセット」をタップ
- ※
iOS 14 以前をご利用の場合は、次にお進みください。
「ネットワーク設定をリセット」をタップ
- ※
iOS のバージョンによって表示される画面が異なる場合があります。
再度「ネットワーク設定をリセット」をタップ
- ※
再起動されると、ネットワーク設定のリセット完了です。
再起動後、問題なくご利用できるか確認
- ※
以上を試しても解決しない場合
以上の操作をお試し後も改善しない場合は、症状ごとに対処方法が異なります。
以下より該当する症状の対処方法をご確認ください。モバイルデータ通信がご利用できない
-
お支払い状況を確認する
ご利用料金に未払いがある場合、一定期間が経過するとインターネット・メールに規制がかかります。
ご利用料金のお支払い状況は、My Y!mobileにてご確認できます。確認方法
My Y!mobileにログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
「支払い状況」の項目を確認
未払いのご利用月がある場合、「滞納請求書」をご用意の上、コンビニエンスストアやワイモバイルショップなどでお支払いください。
「滞納請求書」がお手元にない場合はこちらをご確認ください。
お支払い完了後は、必ず電源の入れ直しを実施の上、モバイルデータ通信がご利用できるかご確認ください。 - ※
-
「一定額ストップサービス」のサービス状況を確認する
「一定額ストップサービス」で設定している上限金額を超えた可能性があります。
My Y!mobileまたはワイモバイル携帯電話から「116」へ発信することで、発信停止の解除手続きができます。
発信停止の解除方法はこちらをご確認ください。- ※
ご利用者さまが未成年の場合、親権者さまに「一定額ストップサービス」をご利用ではないかご確認ください。
- ※
-
USIMカードを点検する
機種本体やご契約状況に問題がない場合、USIMカードに不具合がある可能性があります。
ワイモバイルショップにてUSIMカードの点検を行ってください。
ワイモバイルショップはこちらから検索できます。
通信速度が遅い
-
通信速度が制限されているか確認する
通信速度が遅くなった場合、通信速度が制限されている可能性があります。
通信速度が制限されているかは、My Y!mobileにてご確認できます。確認方法
My Y!mobileにログイン
- ※
こちらのリンクからアクセスしログインすると「2」の項目がすぐに表示されます。
- ※
ワイモバイル回線をご利用中のスマートフォンなら、Wi-FiをOFFにすると自動ログインできます。
- ※
ログイン時のパスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
「通信ステータス」の項目を確認
- ※
「低速」が表示された場合、通信速度が制限されています。通信速度を戻す方法についてはこちらをご確認ください。
- ※
-
電波状況を確認する
特定のエリア周辺のみで電波がつながりにくい場合の対処方法はこちらをご確認ください。
ネットワークの障害やメンテナンスの状況は、以下のホームページにてご確認することができます。
Wi-Fiがご利用できない
-
Wi-Fiを再設定する
- ※
手順は iOS 15(iPhone SE 第2世代)を例としています。
ホーム画面から「設定」をタップ
「Wi-Fi」をタップ
「Wi-Fi」がオンになっていることを確認し、「Wi-Fi(SSID)」の右側にある
をタップ
- ※
「Wi-Fi」がオフになっている場合、Wi-Fiに接続されていません。その場合、「6」の項目へ進んでください。
「このネットワーク設定を削除」をタップ
- ※
「このネットワークに接続」と表示される場合、「このネットワークに接続」をタップし、「7」の項目へお進みください。
確認画面で「削除」をタップ
接続したい「Wi-Fi(SSID)」をタップ
- ※
「Wi-Fi(SSID)」が不明なかたはこちらをご確認ください。
接続したい「Wi-Fi(SSID)」の「パスワード」を入力し、「接続」をタップ
- ※
パスワードが不明なかたはこちらをご確認ください。
設定後、問題なくご利用できるか確認
- ※
-
Wi-Fiルーターの設定状況を確認する
Wi-Fiルーター設定に問題がある可能性があります。
ご利用中のプロバイダにてWi-Fiルーターの設定状況をご確認ください。SoftBank 光/SoftBank Airの対処方法は以下をご確認ください。
Wi-Fi設定を見直しても改善しない場合はルーター側に原因がある可能性があります。
SoftBank光をご契約の上、光BBユニット(ソフトバンクロゴ入りの白い機器)をご利用中のかたはこちら
SoftBank光をご契約の上、市販のWi-Fiルーターをご利用中の場合は、製造元のメーカーへご確認ください。
-